樹海
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け 昨年末にサンパウロ市セントロに開店した『ダイソー』に行ってみた。オープン当初は長蛇の列だったとか。土曜日が良かったのか客も少なめでしっかり見て回ることができた
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月23日付け 「優美&喜楽ショー」は午後2時ピッタリに始まった。しかも満員! 日舞が中心にも関わらず、演者の平均年齢が20代後半という初々しさに加え、舞台装置が文字通り〃光
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 皿にとったものは残さないというルールがある連邦直轄区のレストランで、14日に食べ物を残した客2人が翌日も来店した事に気づいた店主が文句を言った。口論の後出て行
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け 文科相の下村博文氏が、小中学校の週6日制を検討したいと発言し話題になっている。欧米やブラジルなども5日制であり、日本でも戦後は教育界にもアメリカの方針が強まり
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 大島渚監督が15日に亡くなった。妻で女優の小山明子が当地に深い縁を持つことは有名だ。パラー州のトメアスー移住地に胡椒の苗を持ち込んだ南米拓殖会社の社員・臼井牧
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 沖縄県人会が初のポ語による移民史を刊行した(本日付け7面)。文化継承に力を注いでいるだけに、今までなかったのが不思議なくらいだ。記事にもあるように、ベースとな
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け 日々の路上には、良く悪くもブラジルらしい光景が展開する。昨年のことだが、前かがみに腰を浮かして座ったラッパー風青年の絵が描かれた壁があり、毎朝その前を通って通
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け サンパウロ市南部のカンポ・リンポで8日に発生した妊婦銃撃事件の容疑者の1人が、11日に現場近くのファヴェーラで捕まった。強盗未遂で1年9カ月の刑を宣告され、セ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け クロマグロ1本が1億5549万円。超が付く高値である。下北半島の大間産であり222キロ。東京の築地卸売市場での「初競り」でのことだが、計算が好きな御仁が算盤を
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け サッカーのリオネル・メッシ選手が4年連続で世界最優秀選手に選ばれる直前の日曜、最大のライバル、クリスチアノ・ロナウド(以下CR)選手の実録番組をグローボ局で放