樹海
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月11日付け 持病の関係で昨年6月から毎週2回ずつ注射を打ちにUBS(市立診療所)へ通っている。先日テレビ番組『ファンタスチコ』で医療業者が病院職員に不正取引を申し込む様子
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け チベット・ビルマ語系民族が9世紀に南下し群雄割拠し争った国。その後、11世紀になるとビルマ民族による統一国家バガン王朝が成立したが、それからも政治的な対立が多
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 渡部南仙子は1928年渡伯であり、その俳句結社が今まで続いていたこと自体立派なことだ。最初に配耕された文化植民地で俳誌『石斧』を汀太浪らと共に刊行し、これが最古
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月5日付け コーヒーの国際価格が高騰しているというニュースを聞いて久しい。その理由は、かつて輸出用だった豆のブラジル国内での消費が上がったせいだとか。確かにエスプレッソを提
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月4日付け ここ3年で約10万人のデカセギが帰伯したが、かなりの人数が日本での借金を踏み倒して帰ってきたと言われる。そのうちの一人、ある30過ぎの三世男性は2年ほど前に日本
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け 日本で1年8カ月ぶりに死刑が執行されたのニュースが、かなり大きく報道されている。死刑制度に疑問を持つ千葉景子元法相も、死刑執行には抵抗したようだが、最終的には命
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け ちょっと古い話なので恐縮至極ながら—あの朗らかで明るい「成人の日」を辱め地獄へと蹴落とすような醜態を曝け出す頓馬な若者のことを少しばかり。新春特別号と銘打った
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月30日付け 拙宅アパートはサンパウロ市グロリア街にあるが、今週は2晩続けて5、6時間ずつ停電して往生した。仮にもセントロの一角であり、病院や商店、レストランもある街路なの
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月29日付け 農林水産省が世界にある日本料理店を認証しようとした制度、いわゆる「すしポリス」が各方面から批難を浴びたことを受け、食品業界が日本食レストラン海外普及振興機構(
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月28日付け 18日のグローボ局人気番組『ファンタスチコ』が告発したリオの大学病院に群がる不正取引業者を赤裸々に告発したニュース映像には驚いた。業者が入札担当の病院職員に、