ホーム | コラム | 樹海 (ページ 201)

樹海

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月24日付け  東日本大震災発生から、はや2週間が経つ。文協、援協、県連に加え、宮城、岩手、福島3県人会に集まった義捐金がわずか1週間で63万レアルに上った(本日付け7面詳細)。「ブラジルで何もできない。せめてもー」という多くの人の善意を感じる。そんななか被害の大きい岩手からメールが届いた▼酒を飲んでい ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月23日付け  東日本大震災の恐ろしいところは、地震から津波に派生し、畳みかけるように原発事故にまで拡大したことだ。原発事故には残念なことに「万が一」の可能性がまだ残っており、人災の感が強い。40年前の原発をそのまま稼動させていた判断の甘さ、危険性の高さを、日本国民はいま肌身で痛感している▼だがブラジル ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月22日付け  津波の怖さを改めて思い知った。あの大震災が起こり、行方不明と死者の数が発表され始めた頃から—阪神淡路の犠牲者を越えるのではないかと思ったのだが、あれから1週間がすぎた18日、死者は6911人となった。不明は1万人を超しているので死者はさらに増えるだろうし、すでに2万人を超したし、日本の歴 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月19日付け  日本語の「ツナミ」は、今や国際語であり、欧米やブラジルでも「TSUNAMI」と書く。日本—とりわけ岩手県と宮城県の三陸は、津波危険区域とされ1896年(明治29年)の明治三陸津波は世界に知られる。波の高さが38メートル。死者は2万2千人。家屋の流失・全壊が一万戸を超える歴史的「ツナミ」で ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月18日付け  グローボTV局の日本特派員ロベルト・コバリッキ(Roberto Kovalik)は東日本大震災後に、いち早く現地仙台からの実況中継を行った。日本人が冷静さを保ち、まったく治安が乱れずに維持されている様子に感嘆するなど、ブラジル人らしい生の声を毎日伝えてくれている。日本を分かりやすく伝え、 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月17日付け  国難といっていい東日本大震災。世界中の著名人のメッセージや大型寄付、学生らによる街頭募金活動などが、明らかになる被害状況とともに伝わってくる。中国、韓国しかり。普段は火花散る日本近海あたりにもニッポンガンバレの渦が見えるようだ▼コロニアも頑張る。15日には文協、県連、援協が義捐金用口座を ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月16日付け  一体どこの口座に義捐金を振り込んだら良いのか——そんな疑問を抱く読者も多いだろう。東日本大震災の被害が甚大だった宮城、岩手、福島の各県人会および茨城県人会はもちろん、文協、援協、県連も口座を公開した。さらに日本の海外日系人協会も呼びかけ始めた。少なくとも計8口座あり、まだ増える可能性があ ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月15日付け  いやー驚きました。民主党のベテラン衆議が「日本は竹島の領有権を主張するな」と、韓国の議員らと宣言したのだからーこれはもう仰天するしかない。島根県が「竹島の日」と決めたように、あの島はれっきとした日本の国土であるし、明治時代に国際法に乗っ取って日本領土となったものであり、政府も、この立場と ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月12日付け  11日の朝。コーヒーを飲みながら「この週末には海にでも遊びにー」と、ぼんやり思いながらTVに目を向けると赤っぽい色の日本地図があり、東京と仙台の地名がくっきりと浮かぶ。横文字だけれども、日本に津波発生の文字があり、東北大地震の物凄い写真が放映され、あわてて出勤したが、あの阪神淡路震災の記 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年3月11日付け  ブラジルの国内総生産(GDP)がイタリアを抜いて世界7位になったことが先週大々的に報道された。これは朗報として伝えられたが、中には複雑な思いで聞いた識者もいた。クリストヴァン・ブアルケ上議(元教育大臣)は、「教育水準が世界88位のまま、どうして経済規模だけ7位を祝うなんて恥知らずなことが ...

続きを読む »