樹海
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月25日付け コロニアの歴史に残る舌禍といえば、マカコ事件だろう。1951年、高まりかけていたアマゾン移住再開の機運を受け、中央公論社がコロニア識者を集め開いた座談会で「
-
《記者コラム》ホテルに置かれた仏教経典から名曲の着想をえた伝説のロック歌手
ニッケイ新聞 2010年11月24日付け 日本の精密測定器の先駆メーカー「ミツトヨ」は1965年に仏教伝道協会を組織して、『仏教聖典』を51カ国語に翻訳し全世界の約9千軒のホテル、計100万室に常備
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月23日付け 東京のマージャン店経営者と会社員を殺害した事件は、小欄で書くのもはばかられるほどに禍々しい。命乞いをするのには耳を傾けることもせずに被害者の首を電動のこぎり
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月20日付け 国家というものは、足を一歩踏み間違えるとまっすぐには行けないで横道にと進む。あのミャンマー(と呼ぶのは日本など少なく、元のビルマ)も、総選挙を実施したのはい
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け 大統領選挙の第2次投票の前日、ある編集部員宅が強盗に襲われ金品を根こそぎ盗られた。別の編集部員の家のま向かいでは、日本人の主の留守中に賊が侵入して白昼堂々ご
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月18日付け 文協が主催する「国際民族舞踊祭」のパンフレット。ある広告ページを指して、某文協理事が「これは我々への挑戦だ」と顔をしかめたとか。広告主は小川彰夫氏。「副会長
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月17日付け ジウマ次期大統領の当選と、文盲を疑われている最多得票を記録したチリリッカ次期下議の問題は同根だと思う。ジウマ候補を当選させた北東伯住民の圧倒的支持の多くが文
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月13日付け 首相は「平成の開国」論と語るが、環太平洋連携協定(TPP)については議論が多い。TPPには、シンガポール、ニュウージーランドなど4カ国が加盟し、輸入品の関税
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月12日付け 13年ほど前から群馬県に住んでいる日系の知 人が、無料の日本語教室に最近通い始めたというので何だろうと思っていたら、厚生労働省の実施する日系人就労準備研修だ
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年11月11日付け 雑多に積まれた我が陋屋の本の山。ウィスキーをなめつつ背表紙眺め、気の向くまま頁をめくり、興が乗れば脇に携え寝室へ。底冷えするサンパウロの夜の愉楽だが、ときお