樹海
-
コラム 樹海
このたびのブラジル日本文化協会役員選挙で、鮮明になったことが一つある。日系コロニアのエスタブリッシュメント(この場合は、体制とか主流派の意)がすっかり変わったということだ▼戦前、日本移民社会が農業中
-
コラム 樹海
きのうの三日は「憲法記念日」であり、今の憲法が施行されてから五十八周年目だった。東京では改憲を主張する団体が集まり「あちこちほころんだ一張羅の背広をオーバーホールする」(船田元議員)と改正の意義を強
-
コラム 樹海
失踪宣告―字面(字の並び具合から受ける感じ)は随分冷たい。移民は、この宣告を受けやすい。家族としょっちゅう文通があって、しかも家族に愛されていれば、無縁だが……▼さきごろ、神戸家庭裁判所から兵庫県人
-
コラム 樹海
やれ委任状だの裁判所への提訴と大騒ぎだった文協の会長選びも、最有力候補である谷広海氏が、土壇場になって出馬辞退を宣言。久しぶりの大騒動にコロニアはやきもきしたけれども終わって見れば何ともあっけない三
-
コラム 樹海
先の26日、小泉政権が5年目に入った。来年の9月まで継続すれば佐藤栄作、吉田茂両政権に次ぐ長期政権になる。先輩になる森喜朗前首相からは「ひょっとすると、もう1年のボーナスがあるかも」と語っているけれ
-
コラム 樹海
最近ガルボン・ブエノ街で餌を拾う鳩が減った。そして、汚くなった。若い鳩、特に雄は毛並みがつやつやしているものだが、そんなのはめったに見ない。動作が鈍り歩行者に踏ん付けられそうになる▼人に餌をもらって
-
コラム 樹海
大きな事故では「必ずといってよいくらいヒュ―マンエラ―が見つかるものだ」そうだが、兵庫県尼崎市の脱線はスピードの出し過ぎが原因らしい。現場には右カーブがありJR西日本では、時速70キロ以内で走るよう
-
コラム 樹海
『聖南西日本語教育史 ブラジル日本語教育史』(八三~〇三年)と、珍しく二つの名がある一冊の本が、さきごろ聖南西教育研究会から発行された。労作である。編纂委員長の尾崎守さんが、ぜひ読んでいただきたい、
-
コラム 樹海
北米のカリフォルニア州は日本人移民が多いところで馴染みが深い。気候も温暖でジャポニカ米の栽培が盛んだし「加州米」はサンパウロにも輸入され日本の米と同じ美味さに一世移民は大喜びする。あそこは牛肉や魚も
-
コラム 樹海
天皇陛下と皇后さまがサイパン島へ慰霊の旅に出向くことが本決まりになりそうだ。あの島は硫黄島やパラオ諸島などと共に大東亜戦争のときの激戦の場であり、日本の兵隊や民間人が数多く死亡している。サイパンだけ