樹海
-
コラム 樹海
アジアからヨーロッパに広がる広大なモンゴル帝国の始祖チンギス・ハーン(成吉思汗)を祭った霊廟の遺跡が見つかったという。あのユーラシアを駆け巡り大帝国を築いた英雄の祖先は蒼き狼と美しい淡紅の雌雛だっ
-
コラム 樹海
日本の女子マラソンの実力は世界でもトップクラスだ。さきのアテネ五輪の野口みずきに次いで、ベルリン・マラソンでも渋井陽子が好記録で優勝した。五輪予選で敗れた選手(渋井)が、ほかの知名の国際大会で勝つ
-
コラム 樹海
米大リーグのイチロー外野手が安打を「262本」も打ちシーズン最多安打を記録した。これは一九二〇年にジョージ・シスラー選手の257本を5本も上回る大記録であり、小泉首相までもが「よくぞやった」と感服す
-
コラム 樹海
ブラジルは大きい。明日の三日に実施される市長・市議選挙には五千五百六十三もの都市が顔を並べる。小さいなところは一万人から大はサンパウロのように一千数百万人の超大都市と選挙を取り巻く状況は色とりどりだ
-
コラム 樹海
日本移民がブラジルに持ち込んだスポーツ文化――相撲が、SESCコンソラソンに会場を得て、今週いっぱい資料展示が行われており、あすは競技「全伯大会」である。SESCは、ブラジルの大衆文化を具現してい
-
コラム 樹海
「日の丸」「君が代」は日本の国旗であり国歌なのは誰でもが知っている。但し、戦後になると左翼系が、軍国主義や戦争を想起するので適当ではないと反対し政治的な論争にまで発展し話題になった。共産党らを中心に
-
コラム 樹海
リオデジャネイロ州のフンシャル移住地があるカショエイラ・デ・マカク市の小学校に、さきごろ日本政府資金によって、体育館としても使用できる多目的ホールが、完成したという。「フンシャル」というので、日本
-
コラム 樹海
人事というのは難しいものらしい。政権にあること七年と少しの佐藤栄作首相は「人事の名人」と評された政治家だが、政界や官界を始め実によく人を知っていたそうだ。後に総理大臣となる竹下登氏は佐藤首相に仕えた
-
コラム 樹海
世には「学歴無用論」もあるが、本に親しみ賢人の声に耳を傾ける「勉強」は、黄泉に旅立つまで続ける。簡単なようだが、これが難しい。小学校を卒業しただけで名作を書いた吉川英治は文化勲章を受章し、「鶴八鶴次
-
コラム 樹海
タイムトンネルを後方に戻って、古き良き時代の日本に戻ったような話――。北パラナのローランジアに、ほかの移民関連施設と同様建設された「パラナ州開拓神社」が、さきごろ農家に対して「お願い」を出した▼春先