樹海
-
知識だけでは片手落ち?
「何事も経験」という言葉がある。何事も自分で経験してみるまではわからないとか、本質が掴めないといった意味の言葉だ▼左右の聴力に差がある原因を知るための検査の予約票を取りに行く時、バス停で30分待たさ
-
混乱した今だからこそ日系の活躍を
7日、地方に共通する問題を話し合う「第2回サンパウロ州日系地方団体代表者の集い」(本日7面に詳報)が終盤に近づいた頃、ボツカツ文協の坂手實(みのる)評議委員長はすっくと足り上がり、感極まったようにこ
-
ジウマと相打ち果たしたクーニャの今後は?
ブラジルという国の〃地軸〃が大地殻変動を起こして、一気にクリチーバからブラジリアへ移ったような週だった。ジャノー連邦検察庁長官が昨年来、仕込んできた時限爆弾が立て続けに破裂したからだ▼彼の申請により
-
ルーラが遂に被告になる?
連邦検察庁が遂に、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害の容疑でルーラ前大統領を起訴した▼「遂に」と書いたのは、昨年末に捜査妨害で現行犯逮捕されたデウシジオ・アマラル上議が、ルーラ氏やジウマ大統領も
-
テーメル政権発足後にもっと政局混乱する可能性も
11日頃に上院で弾劾法廷設置が決定されたら、ジウマ大統領は「180日間の職務停止」となり、同法廷裁判長には最高裁長官が就任する。そしてテーメル暫定政権が発足するが、政局が安定するとは限らない情勢だ。
-
五輪を見に行けない地元の子供たち
「リオ五輪の試合は何か見に行くの?」。リオ市立マリリア・デ・ジルセウ小中学校で27日に富士山写真展の開幕式をやった後、出席した男子生徒にそう聞くと、隣にいた友達と顔を見合わせて「行く予定はないよ」と
-
他の人もやっていれば正当か
ジウマ大統領罷免審議は上院に場が移り、26日には特別委員会の委員長と報告官、27日には罷免請求理由の是非確認のための召喚者も決まった。現状では、6日の委員会と11日の本会議で審議継続を承認、大統領休
-
政治交渉が苦手で孤立する一方のジウマ大統領
ジウマ大統領が先週22日、国連の本会議場で「私はゴウペ(クーデター)の被害者だ」と告発する―との憶測が飛び交い、最高裁判事までが事前に批判した。カルメン・ルシア同判事はテレビの取材に「大統領罷免は憲
-
日系人口は190万人で統一を
ブラジルの日系人口は何人なのか――。本紙は通常「150万人」を使ってきた。だが、日本国外務省のブラジル基礎データ頁(22日参照)には「日系人総数推定・約190万人」に加えて「在日ブラジル人数・約17
-
認めたくないのは分かるけど
17日の下院本会議で大統領罷免審議の継続が認められ、上院での審理への道が開かれたが、ジウマ大統領は相変わらず「あれはクーデターだ」「私は被害者」と言い続けている▼大統領は19日も、国外メディアの記者