大耳小耳
-
大耳小耳
「富士山写真展」はオザスコの日本祭りでも好評を博し、県連日本祭りの後も、レジストロ平和灯篭流しを含め、すでに幾つかで巡回展が準備されている。霊峰富士の雄姿を各地の祭り会場で見ることも可能。巡回展の希
-
大耳小耳
オムライス専門店「ポムの樹」、和食チェーン「サガミ」、名古屋名物みそかつ「矢場とん」など、東アジアに日本の飲食産業が着々と進出している。一方、当地には「すき屋」「ゴーゴーカレー」などB級ぐるめが数社
-
大耳小耳
USP留学生によるW杯観戦会は、3戦とも大賑わいで終わった。計30人程度のボランティアは試合そっちのけで、飲食品販売やごみの始末に奔走。会場盛り上げにコスプレ女性の姿や、リフティングパフォーマンスも
-
大耳小耳
韓国代表がベルギーと対戦する26日、サンパウロ市ボン・レチーロ区で韓国総領事館が『K料理フェスティバル』を開催する。20バラッカがキムチ、プルコギ、トッポギなど韓国料理を販売するほか、ダンスや音楽、
-
大耳小耳
白寿者表彰で、俳句が趣味の7月に100歳を迎える櫻井さんは今の気持ちを一句。「百歳を昨日にさらせ明日を詠む」。「こういった節目の機会には不思議と浮かび上がるんです」と、喜びを表現した。「これまでを振
-
大耳小耳
文協で行われた「日本移民106周年記念開拓先亡者追悼大法要」の参加者は約150人。平日の昼間に行われ、開始前には雨も降ったので参加者が少ないのは仕方ないか。日系団体が所有する過去帳は見たところ13冊
-
大耳小耳
当初は、高円宮妃久子さまのご訪問が予定されていたあけぼのホームだが、義兄の桂宮さまの逝去で残念ながら見送りに。それでも、安武誠同ホーム運営委員長は「カズ選手と大仁会長のお二人が来てくれるなら」と喜ん
-
大耳小耳
夜7時から始まった移民の日式典。会場となった市議会入り口には来場者と共に多くの警察官が。この日は運悪く、ホームレス労働者運動の支持者約100人が市議会を囲んで新法案への抗議運動を行っていた。式典中も
-
大耳小耳
「息子たちに家族の歴史を残したかった。気力を振り絞って書いた」というサンパウロ市在住の中野文雄さん(92、福岡)の自分史『子供移民の半生記』を、本日から6面の小説欄で掲載する。1935年に13歳で移
-
大耳小耳
中田カフェの開店イベントには在聖総領事館の福嶌教輝総領事や、県連の本橋幹久会長の姿も。中田さんと談笑していた福嶌総領事は「47県人会の存在も知っておられ、日系社会に対し非常に理解がある」と話し、本橋