大耳小耳
-
大耳小耳
今日、W杯が開幕する。「他国の試合観戦も、皆で盛り上がりたい!」と言う人は、バールで観戦するのも一つの手。時間限定でビール呑み放題など、各店が特別サービスを用意している。関心のある人は「ギア・ダ・セ
-
大耳小耳
開拓先没者慰霊碑を訪れた日本サッカー協会役員。献花と記帳後、記念撮影では先程までスーツ姿で案内を行っていた本橋幹久県連会長が「必勝」の鉢巻、日本代表ユニフォーム姿に。本橋会長の演出に参加者は驚きなが
-
大耳小耳
サッカー日本代表の公開練習に姿を見せた、援協の菊地義治会長。前日には午後9時ごろ、イトゥー市の宿舎で代表選手の到着を出迎えたようだ。在聖総領事館に5団体、イトゥー文協の前田タネヨシ会長らが顔を揃えた
-
大耳小耳
大勢の参加者のあった文協祝賀会。式典の後に行われた夕食会では、受章者を囲む祝福の輪があちこちで見られた。そのうちの1つから不意に歌声が。下本八郎氏を囲んでいるのは文協コーラス部の10人。同部の活動を
-
大耳小耳
カズが大使としてブラジルへ! 日本サッカー協会(JFA)の理事会で、W杯アンバサダー(親善大使)として三浦知良選手をブラジルへ派遣する事を決定したという。滞在は12~20日までで、初戦(14日、コー
-
大耳小耳
在聖総領事館が3日午後2時から配布していた、サッカー日本代表公開練習の引き換え整理券が、開始わずか20分で全500枚を配布終了したという。先着順に一人2枚までなので、少なくとも250人以上が来館した
-
大耳小耳
「赤間みちヘ記念広場」に設置された記念碑には、『とこ夏の国に咲きたるなでしこの花生い茂らせよよろず代まで』と記されている。この短歌はみちへさんが戦前に訪日した際、秩父宮の叔母様に当たる松平俊子さんか
-
大耳小耳
約1千人の軍隊を率いる事になった池田新少将は、サッカーW杯でも日本にとって重要な役割を果たす。昇格早々、日本代表キャンプ地であるイトゥー市内での警備業務にあたるようだ。日本人の原点である侍魂を受け継
-
大耳小耳
将棋の王将戦で2位になったジェームズ・M・トレードさんは、「コロニア将棋会希望の星」と期待される人物。腕前もさることながら、その影響力に注目が集まる。チェス名人でもある彼は、サンパウロ市を中心に6歳
-
大耳小耳
尺八奏者の柿境香さんによれば、「インターネットが普及してから海外での尺八人口が爆発的に伸びた。楽器の入手や搬入が割と楽なので、和太鼓より愛好者が多いかも」。日本人が「古臭い」と感じがちな伝統曲も海外