大耳小耳

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月10日  北部以外の国内各地に24カ所を展開するホテルチェーン「ブルーツリーホテル」が、サンタカタリーナ州イタジャイーに新店舗をオープンする。9日付フォーリャ紙が報じた。完

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月9日  在サンパウロ総領事館の安全対策情報によれば、4日午後7時30分頃、リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街の料理店で3人組の男が店内に侵入し、1人が拳銃で店内の客を威嚇して

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月8日  2日にブラジリアであった茂木経産相とピメンテル開発商工大臣の会談は、在外公館からの正式なプレスリリースと呼べるものがなく、当地の開発商工省のHPからの情報を引用した

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月7日  サンパウロ総合大学医学部と東京医科大学は、独自に大学間提携を結んでいる。昨年8月にIncorのルイス・ボルトロット教授が訪日して学長と会談した2カ月後、東京医科大学

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月4日  ロシア領海に沈んでいる笠戸丸の錨と舵、鐘を海底から引き上げて、クリチーバ百周年記念公園に設置する計画が、高山ヒデカズ連邦下議の主導で07年に大々的に報道された。公園

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月3日  1日、茂木敏充経済産業大臣を迎えて開かれた「プラットホーム」のイナウグラソン。ジェトロサンパウロ市事務所の石田靖博所長は「テープカット用のはさみを工面するのに苦労し

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月1日  レストラン強盗に襲われる日本食店。4カ月で6件というのは、かなりの割合だろう。サンパウロで日本食が市民権を得たのは歓迎したいが、高級というイメージがデメリットになっ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月30日  無責任な担当者のせいで大幅に発刊が遅れた百年史・農業編。原稿を提出したにも関わらず何の連絡もなくボツにされるという無礼極まりない仕打ちを受けたモジ在住の野澤弘司氏

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月27日  リベルダーデ医療センターの身吉リディア医師によれば、デング熱の予防には、厚手の衣服や虫除けスプレーの使用のほか、ボウフラが繁殖しやすい水の溜まり場のこまめな掃除が

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年4月26日  22日にグローボTV局スタッフが、援協の自閉症児療育学級(PIPA)に取材に行ったという。先日、パウリスタ大通りを自閉症児療育に対する理解を訴える合同パレードがあ

Back to top button