大耳小耳
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 「思いを馳せるだけでいい。とにかく忘れないでほしい」。東北被災地応援ツアーの参加者に、被災した人はこう話していたそうだ。県連代表者会議で同ツアーについて報告し
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け アチバイア文協が運営する日本語学校では、現在「寺子屋で日本語」を実施中。創設当初(2000年)は百人以上だった生徒数が、45人まで落ち込んだことから企画された
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け 福嶌教輝総領事は壮行会の挨拶で、コリンチャンスのチテ監督の〃迷言〃として知られる「Fala Muito!」をジョークとして組み込み、「これ以上話していたら、監
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月30日付け 在外投票に関して、15人以上に質問を投げかけたが、明確な意見をもっていたのはこの3人のみだった。ちょうど20年前に、弊社の前身である日伯毎日新聞のキャンペー
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月29日付け 秦野生同窓会に参加した中里欣吾さん(8期生)は、「タダだったから軽い気持ちで来た」と渡伯理由を語る。しかし約50年間を経た今、それが中里さんの命を救ったこと
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け 日本国法務省のホームページにある「永住権取得のガイドライン」によれば、取得のためには(1)「素行が善良であること」、(2)「独立生計を営むに足りる資産は技能
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け 県連の被災地応援ツアーで訪れた浜風商店街。本橋団長によれば、県連側から紹介する形で、ブラジルでも活躍する歌手・中平マリコさんのコンサートが計画されることにな
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け バイーアのアシェダンスやブラジル文化を学ぶため、滞伯中の定みちるさん。「ブラジル生まれのアシェがこんなに大好きなのに、自分は日本人。今までそれがコンプレック
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け コリンチアーノの日本行きを報じたグローボの番組では、「ゴミはコンビニの分別ゴミ箱に捨てる」「飲み食いはもちろん道で喫煙もダメ」「ブラジルでは道を渡るとき左を
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 日教寺の大屋根落慶式に、日本から参加した鈴木日樹上人。日本移民百周年となった2008年以来の来伯で、完成した大屋根を見て「これほど立派なものとは…」と感心し