大耳小耳

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月20日付け  「原稿を読むだけでは面白くないので…」と、鳥取県人会の60周年式典で自分の言葉で挨拶した野坂康夫・米子市長。外務省出身でかつてカナダのバンクーバーで3年間総

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月17日付け  エクアドルのオタク隊長プピアレスさんは10人兄弟だが、うち7人と父親までが当日イベントの手伝いをしていたとか。家族円満の秘訣はオタクか。ちなみに「Asa n

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月15日付け  ペデレイラ文協の式典は、入念な準備と行き届いた気配りが随所に現れていた。舞台左には日本語学校の生徒による大がかりな折り紙細工が飾られ、表彰する功労者の写真や

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月14日付け  世界選手権でメダル四つという好成績を残したブラジル相撲代表。勿論本番での健闘は見事なものだったが、樋口団長によれば、最大の苦労は参加のための費用集めだったと

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月13日付け  海外向けの多言語情報発信を専門とする機関「一般財団法人ニッポンドットコム」が運営するサイト『nippon.com』が昨年10月に創設され、6カ国語で記事が掲

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月10日付け  当地で宅配料理の王様といえば、ピザ。ところがTVニュース番組「ボンジア・ブラジル」の8月21日の報道によれば、ブラジル6都市で行われた調査の結果、リオ市では

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月9日付け  「百周年にふさわしい会館ができた。昔のようにすぐに活発にはならないかもしれないけど、皆さんとこれからどんなことをしようか相談しています」 —。会館建設の大仕事

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月8日付け  岐阜で活動するNPO団体「Mixed Roots×ユース×ネット★こんぺいとう」。この一風変わった名前の由来はといえば、16世紀半ばにポルトガルが織田信長に献

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月7日付け  1962年から18年間に渡り、工業移住者として渡伯した秦野生。後発の70人程は移住の足も飛行機と、僅か18年間に時代の流れを感じる。今回同窓会を企画した佐藤晃

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年11月6日付け  青葉祭りで家紋の無料調査・展示販売を行なう高橋幸衛さん。「デカセギに行った時、古本屋に通いつめて資料を集めた」と言う。分厚いファイルには、名字ごとに整理された

Back to top button