ホーム | コラム | 大耳小耳 (ページ 152)

大耳小耳

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月8日付け  6月18日の「移民の日」を祝う催しが、日本でもあった。「コレージオ・ブラジル・ジャパン」校長の篠田カルロスさんは6月17日、同校で移民の歴史を紹介する催しを開いたそうだ。篠田さんが収集した写真など100点以上の資料を展示し、映画『ガイジン』(山崎チズカ監督)の上映や六月祭にちなんだ子供達の ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月7日付け  県知事らを招き、盛大に行われたコロニア・ピニャール入植50年式典。西川県知事の挨拶の中で「福井県は日本一幸せな県」という話が出て来た。どういうことかとインターネットで「福井県 幸せ」で調べてみると、日本の大学教授が合計特殊出生率や総実労働時間、平均寿命など40の指標で点数化し、総合点から都 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月4日付け  農水省の「日系農業者交流事業」の連絡会議では、出席者から色々な意見や要望があり、「〃母国〃日本に対して農業を通じて貢献したい」という強い思いが感じられた。人材交流や研究も良い。そこで生まれた人脈でビジネスが生まれる可能性もあり、一概に否定はできない。が、重要なのは研修をどう次につなげるかだ ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月3日付け  盆踊りの取材の際、ペレイラ・バレット市の榎本アルナルド市長に話を聞くと「有名になるにつれどんどん人が増え、今の会場では収まりきらなくなりつつある」とか。「他の催しものにも利用できる大きな施設を作ることも視野に入れている」とも。それでも良いのかもしれないが、世界でも数少ない専用会場を廃れさせ ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月2日付け  セッテ・バーラス文協会館の建設に、自ら汗を流して取り組む遠藤寅重会長のこだわりの極めつけは鳥居だ。道に面した建物の壁に富士山を描き、コンクリートで形作った鳥居を壁に打ち込んで鳥居の背景に富士山がそびえているように見せるという、肝いりのアイデア。入り口付近には、鳥居に見合うようにと日本庭園も ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月1日付け  宮城県人会で3日に開かれる『サンパウロ仙台七夕祭り 文芸コンクール』の入賞者発表会だが、同県人会の中沢宏一会長によれば、応募者の連絡先を必須記入事項としていなかったため、入賞者に直接発表会についてのお知らせが出来ないのだとか。つまり本日の記事を見逃した入賞者は、自分が賞をとったことも会があ ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月31日付け  27日付け本紙で、健康体操を巡る2団体の対立を掲載した記事「健康体操は誰のもの?」に対し、ブラジル健康表現体操協会の川添博代表から何度も電話が。「健康体操が皆のものなら、何故ALCESは商標登録をしたのか」という反論を入れてほしいとの要望。問題を公にするのを控えていた川添代表、報道に気が ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月28日付け  「被告を擁護するわけではないけれど」—。30日に行われる、フジモト・パトリシア容疑者の裁判。ピニェイロスの地方裁判所の職員は冒頭のように前置きした上で、「被告はとても苦しんだと聞いている。日本では、ブラジルに逃げたとみなされてかなり報道されたようだけど、このような交通事故死自体はブラジル ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月27日付け  日伯教育機構の宮尾進理事長代行によれば、ドイツは「海外での文化投資は必ず国益となる」と官民共同で文化普及に取り組む。ゲーテ・インスティチュートに伯独商工会議所は多額の寄付、領事館や学校と共に協議会を開く。「日本語より英語」と答える会員が多いという伯日商工会議所の協力は、まだまだ先か。   ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月26日付け  8月に刊行される『アリアンサ移住地創設八十周年』には、今では大変珍しい「ガラスネガ」(フィルムの代わりに特殊な薬剤を塗布したガラス板をネガとしたもの)を使った同地区の写真が20項に渡り掲載されている。なんでも民家の古い土蔵を整理していた際に、約500点がまとまって発見されたのだとか。矢崎 ...

続きを読む »