大耳小耳
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月12日付け アリアンサ郷友会では各移住地で催しがあるときにはまとまって訪問しており、「移住地出身者でつくるこういった会は、他にはないのでは」と橋浦行雄前会長。しかし、会員
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け アチバイアの地坂昌子さんの自宅を訪れた際、思いがけない話を聞いた。和歌山県人会の元会長だった夫の満夫さんは、現会館の建築に尽力したと聞き、思わぬ縁にビックリ。現
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け ヨキ社の役員マルコス・マツナガ氏殺害事件で、逮捕された妻のエリーゼ・アラウージョ容疑者(38)が犯行を認めた。伯メディアの報道によれば同容疑者は、犯行は一人で行
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け 北野マツナガ・マルコス氏殺害事件。バラバラ殺人は日本ではよく耳にするが、当地では珍しいように感じる。犯行の動機は不明だが、マルコス氏のパソコンには同氏が他の女性
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け 完成間近の大屋根の建設に沸く日教寺だが、一方で心配の声も。佐藤雅江事務局長は「銅板部分を盗まれるのが一番怖い。一枚一枚にセンサーをつけなきゃだめかしら」と盗難の
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 静岡県浜松市出身のコラム子だが、同地発祥の「健康体操」についてはブラジルに来て初めて知った。サンパウロ市を中心に900人以上の愛好者がおり、日本でも国際フェステ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 沖縄県庁の敷地内にある「復帰記念」石碑の建立費は、本紙提携紙『沖縄タイムス』に「150ドル」とあった。写真を見る限り立派。「安すぎるのでは…?」と取材記者に問い
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月31日付け 9月に2度目の来伯を果たす西城秀樹さんは1989年2月、80年代に歌謡ショーで一世を風靡した「TVジャパン・ポップ・ショー」の松田ネルソン、スザナさんの招待で
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月30日付け 宮崎県串間市使節団の一人、ジュリアン・ブランドさんはニュージーランド人。完璧な日本語に驚いて生い立ちを尋ねると、生後3カ月から12歳までを名古屋で過ごした後、
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月29日付け メトロ工事も手がけたことのある荒木さん。「サンパウロ市のメトロ4号線(レプブリカ—ブタンタン)の建設では両端から掘り進んで、真ん中で合流した時、80センチもず