大耳小耳

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月28日付け  25日付けエスタード紙によれば、ブラジル版楽天市場「ラクテン・ショッピング」を開設した三木谷代表取締役会長は「人がインターネット利用する動機には便利さと新奇性

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月27日付け  ふるさと巡りの帰りのバス。車椅子で参加した及川君雄さんは、次回のふるさと巡りも既に申し込んだとか。「子供達が花をやってくれているし、元気なうちは外に出たいね」

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月25日付け  当地の食文化に関し、様々な市場調査を重ねてきたキッコーマン株式会社・ブラジル駐在員事務所の森和哉代表は「ブラジルではシンプルな味と複雑な味が共生している」と言

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月24日付け  虚子忌の会場で、「私たち同船者なの」。浅海喜世子さん(68、愛媛)をコラム子のもとに連れてきてくれた串間いつえさん(66、岡山)は嬉しそうに話した。5年前、た

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月21日付け  会議所昼食会の3分間スピーチでは、大阪サンパウロ姉妹都市協会の岡田茂男会長が登壇、「橋下徹市長旋風はブラジルにも影響を及ぼした」と話した。市の財政見直しのため

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月20日付け  旭硝子東京本社の上田敏裕広報・IR室長(50、横浜)は「経済発展に伴うブラジルのガラス市場の成長性はすごく魅力的。今がラストチャンス」と語る。同社は世界で5万

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月19日付け  希望の家が実施中の「プロジェクト・キレイ」。詳しい話を聞くため、知り合いの理事に電話を掛けるが中々繋がらず、施設に掛けても不在。殆どの理事が仕事を持つ若者とあ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月18日付け  立派な外観が目を引いたバウルー文協の会館。鳥居を模した入り口が夜の 暗い中でも堂々と目立っていた。中でも興味深かったのは入って右の壁に張られていた〃絵〃。日本

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月14日付け  天皇皇后両陛下と謁見した菊地氏は「お2人は非常に穏やかで仲睦まじいご様子だった」といい、同時にお話しされようとしたときは「陛下、どうぞ」とお互いに譲り合われて

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2012年4月17日付け  〃鳥居都市〃モジ——。ドゥトラ街道の市入口にある幅広の特大鳥居を先頭に、百周年公園にはもちろん、秋祭り会場の体育館横の慰霊碑前には08年に、総合運動場入口には

Back to top button