大耳小耳
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月20日付け 2016年の五輪開催が決まったリオで17日、麻薬組織間の抗争のため出動した警察のヘリコプターが狙撃されて墜落、警官2人が死亡した。銃撃戦では10人以上が死亡
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月17日付け F1レース、第16戦ブラジルグランプリにトヨタチームの控えドライバーの小林可夢偉選手(かむい、23)が出場することが決まった。正ドライバーが負傷したため。9
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け 日系イベントで使用される食券はごくごくシンプルなものが多いが、10~12日にクリチーバで行われた「第19回春祭り」は少々違う。「MOEDA MATSURI」
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 季節感のないブラジルだが、日系団体の行事もまたそれにならえーのようである。北海道協会は今月18日に「ひな祭り」を開き、7段飾りのひな壇を2セット披露。サウー
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 7月末、USP構内の交通事故で両手、両足骨折し、療養中だった上原幸啓文協会長(81)。今月9日にあった百周年の感謝状贈呈式に姿をみせた。コロニア行事としては
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月10日付け 試験問題が事前に漏れたことで、10月に予定されていた試験日が12月5、6日へと変更されたEnem(国家高等教育試験)。大学入試や公務員採用試験など各種受験日
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月9日付け ある日系学校の『お話コンクール』の最中、マイクが緩むハプニングが数回続いた。その度に生徒の発表は中断されたが、生徒は嫌な顔一つせず、発表を続けた。休憩時間に父
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月8日付け 「リベルダーデで、うちの醤油は売ってないんですよね」。キッコーマンの森和哉ブラジル事務所代表によれば、現在は、日本食レストランや自然食品専門店などにしか卸して
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月7日付け 愛知県豊橋市国際交流協会は13日からエフエム豊橋で、初歩ポルトガル語会話「はなそうポルトゲス(はなポル)」のラジオ放送を開始する。東日新聞などが報じた。レベル
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年10月6日付け 4日に亡くなった中川昭一元元財務相といえばー麻生政権の命取りになったともいわれるローマであったG7会議終了後のもうろう記者会見が思い出される。06年に来伯した