大耳小耳
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月27日付け サッカー研修のため中沢サッカー・スタースに滞在中の山口アントニオさん。サンベルナルド・ド・カンポ市出身の二世で、九〇年に訪日後、地元の社会人チームでプレーした
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 次回の県連ふるさと巡りは九月。アマゾン入植八十周年式典の三会場訪問を中心に行われるのは既報の通り。ところが、ツアーを組んでいるサービス・グローバル旅行社によれ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月25日付け コロニア最高齢の二世と見られていた具志堅カルメさんが二十一日に亡くなった。笠戸丸着伯の翌年に生まれたカルメさん。両親が死去したのが幼いころだったこともあり、何
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月24日付け 長年、研究員の不在が続いていたことから、「医者のいない病院」と揶揄されてきたサンパウロ人文科学研究所。このたび「本来の役目に立ち返るべく」奨学制度を設け、企業
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け チサダネ号の件を確認しようと、一九五六年九月十三日のパ紙をひっくりかえすと、「軍艦」として巷間に広まったようだが、実は「イギリスの捕鯨船」だった。同船の船長の
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け すんなりと森口イナシオ会長の二期目の続投が決まったサンパウロ日伯援護協会の新体制。役員が一堂に会して、会長などを互選する臨時理事会に出席したのは遅刻した数人を
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 今回草の根無償で在聖総領事が訪問したドアルチーナ市には、約五十の日系家族が住んでいるが、ドアルチーナ日本人会の馬渕千春会長によれば、「活動はほとんどなく、頼母
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 定期総会で単一シャッパが承認され、いよいよ明日の臨時理事会で福祉センター完成を控える援協の舵取り役が決まる。定款では、役付き理事の選出は「無記名投票による互選
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け 任期を終えて今月末に帰国するCIATEの佐倉輝彦専務理事。来伯前も、厚生労働省の外郭団体「ニッケイズ」で七年間、南米からの労働者の相談窓口に立つなどデカセギら
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年3月14日付け 各派が公表した文協評議員支持立候補者リストや公約だが、それぞれ特徴があり面白い。一世中心の『文協再生グループ』は完全に日ポ両語と具体的な公約付き。『体制支持グ