大耳小耳

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月27日付け  ヒガキ・ミルトン被告の自宅居間には、愛媛県出身の画家、日系画壇で知られた桧垣肇さんの風景画が三幅ほど飾ってある。肇さんはミルトン被告の祖父で、ガ・ブエノ街に

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月26日付け  沖縄歌舞劇団「美」のサンパウロ市公演は二カ所とも会場を満員にし、関心の高さをうかがわせた。一行は公演前日の二十日に到着し、サンパウロ市に続きサントス、アララ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月25日付け  様々な角度から日本語能力が問われる全伯スピーチコンテスト。発表後に内容に即した質問を審査員が投げかけ、日本語理解力、会話力を問う。どの参加者も震えんばかりに

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月22日付け  広島市で〇五年、木下あいりちゃん(当時七歳)が在日ペルー人に殺害された事件から、二十二日で丸三年を迎えた。小学校であった追悼集会では、あいりちゃんが好きだっ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月20日付け  ブラジルでは唯一、薬に頼らない「生活療法」を用いている自閉症児青空学級。保護者代表の矢野高行さんによれば、月々千二百レアルの授業料が壁になったり、新しい同校

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月19日付け  パルケ・アグア・ブランカで開催された県連とサンパウロ州共催の「オルト・フルト・フェスタ」。最寄りのバラ・フンダ駅にも公園内にも案内はなかった。その理由は、「

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月18日付け  鹿児島県人会式典では、パラグアイから駆けつけた園田昭憲・鹿児島県人会長の兄で、パラグアイ同県人会長の義人さんがあいさつ。原稿も読まずに壇上で熱弁、園田会長と

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月15日付け  JETRO(日本貿易振興機構)サンパウロ事務所によれば、現在日本からブラジルに進出している企業は約三百。一方でブラジルから日本へ進出しているのは五社とかなり

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月14日付け  聖南地区の日系団体が集まって百周年を記念した日本祭が、九月十三、十四日の両日、インテルラゴスサーキット場であった。折田茂郎聖南地区百周年協会長によれば、「二

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年11月13日付け  ブラジルで二〇〇八年度百歳表彰を受賞したのは、在聖総領事管内の二十七人のほかに、クリチーバ管内に六人、リオ管内に一人の合計三十三人。これは海外に住む全受賞者

Back to top button