大耳小耳
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け 百周年に合わせた歌手五木ひろしの来伯が取り沙汰されている。ブラジル日本アマチュア歌謡連盟の北川彰久会長、今月ブラジルを下見した五木側事務所、在聖総領事館、パラ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け ブラジルサッカー界から、初の百周年へのオメナージェンが行われる。名門パルメイラスFCは二十六日のサンパウロ州大会第四節、対ミラ・ソル戦が開始する直前の十五分間
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 長らく休止中だったサンパウロ人文科学研究所のホームページが再開した。休止前のものから画面のデザインも大きく変わり、新たな内容も追加されている。アドレスはwww
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 多くの間違いが指摘された「ブラジル日本移民小史」。執筆した醍醐麻沙夫氏は、「数人の移民史に詳しい人に見てもらった。誰もひっかからなかったから、大きな問題ではな
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月22日付け 二十七日に開かれる煎茶道清風流ブラジル灯楽会(森由里子会長)の初煎茶会の席で、参加者に振舞われる煎茶は、サンパウロに工場を持つ山本山のもの。摘みたての新茶が来
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月19日付け 経済シンポでのロドリゲス元農務大臣の講演はじつにユーモラスだった。「エタノール使用車はエンジンの腐食を促進するなどの噂話は事実無根だ。例えば、現に私は〃レモン
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月18日付け ブラジリアの開始式典で予定されていたルーラ大統領の言葉は、急きょアモリン外務大臣が代弁することとなった。大統領はキューバから帰ったばかりで、疲れ気味だった模様
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月17日付け サンパウロ市のサンバ・チーム「ビラ・マリア」、リオの「ポルト・ダ・ペドラ」に続き、アマゾナス州都マナウス市でも移民百周年とアマゾン入植七十周年を記念したサンバ
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月16日付け 松尾治県連会長が福岡県人会長の辞意を明らかにした。これにより、新県連会長を立てる必要が出てきたが、人材不足の感は否めない。中沢宏一前県連会長の擁立、松尾批判で
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年1月15日付け 今月十二、一三日にサンパウロ市内のホテルで行われた囲碁棋聖戦。その前夜祭では、会場に本場のサンバチームが登場し、山下棋聖と挑戦者の趙十段も輪になって踊るなど、