大耳小耳
-
大耳小耳
2007年7月27日付け 十八日午前、ガルボン・ブエノ街を歩いていたある戦後移民に肌の白いブラジル人が近づき、「セニョール、ひさしぶり。オレのことを憶えているか」と懐かしげな素振りをみせた。どうも記
-
大耳小耳
2007年7月26日付け 米州大陸最大のスポーツ祭典、パンアメリカン大会で十三ものメダル(うち金三つ)を獲得した柔道。リオまで観戦に行った全伯講道館柔道有段者会の岡野脩平会長は、活躍する選手の頑張り
-
大耳小耳
2007年7月25日付け 県連主催の「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)」では、晴天のおかげで過去最高の入場者数を記録し、食事も順調に売れたようだ。やはり根強い人気があったのは、すでに国内に定着
-
大耳小耳
2007年7月24日付け 日本祭り初日の開演時間午後二時に到着してみると、思っていたよりも多くの人が詰め掛け、同祭りへの関心の高さがうかがわれた。ただ、残念なことに食のブースの販売を開始しているとこ
-
大耳小耳
2007年7月21日付け 海外・汎米日系人大会の代表者会議では、進行の都合上、各発表者の持ち時間は三分とされた。「日本人の持つ勤勉さ、正直さ、時間・約束を守るといった美徳を…」という発表内容の言葉と
-
大耳小耳
2007年7月20日付け 海外・汎米日系人合同大会が十八日、はじまった。十五カ国、五百人の日系人が一堂に会する開会式の様子はやはり壮観。国によって微妙に雰囲気が異なるのも興味深い。出席者には連邦判事
-
大耳小耳
2007年7月19日付け サンパウロ市東部にあるカラオケに入店したら、偶然にも八日に行われたミス琉装に出場した美女たちがいた。ミスに輝いたアダニヤさんも友人、恋人と一緒に。驚いたのは、ミスに出場した
-
大耳小耳
2007年7月18日付け 伯日議員連盟の高山ヒデカズ連邦下議によれば笠戸丸の錨の引き上げに関して、ブラジル海軍は潜水夫を出すことを承認し、ペトロブラスも自身のタンカーに載せて運んできてもよい、という
-
大耳小耳
2007年7月17日付け サンタカタリーナ日系連合協会の会議の中では、ブラジル日本文化福祉協会から「地方理事」への招待状が来ていることも明らかにされ、発足したばかりの連合協会自体の財源が乏しい現状の
-
大耳小耳
2007年7月14日付け 来週に近づいた海外日系人、パンアメリカン日系人合同大会。リベルダーデ区にある事務局では、海外からの問い合わせや最終調整など準備に追われている。来賓用の胸リボンを作る作業など