大耳小耳

  • 大耳小耳

    2007年3月17日付け  幾度かの詐欺事件を起こしている日系二世の自称〃ヤマモト〃。文協など日系団体の名を騙り、金銭を詐取、昨年はサン・ヴィセンテで事件を起こしている。鳴りを潜めていたが、先週サンパ

  • 大耳小耳

    2007年3月16日付け  リベルダーデ地区の道角にある道路名を示す看板が、きれいに生まれ変わっている。この新しい看板は白いプレートに大きく黒字で道路名が記されており、遠目で見てもわかりやすい。青いプ

  • 大耳小耳

    2007年3月15日付け  こういう話は回りが早い。最近オープンした日本食レストランで帰国する人の送別会を開いた某大手日系進出企業関係者の話。約十人で食事を開始、入れ替わり立ち代り知人や友人があいさつ

  • 大耳小耳

    2007年3月14日付け  先日、JATAKの農業技術普及交流センターの開所式でグアタパラ市を訪れた際、同市にある文協の会館の壁には一面を覆い尽くすように、卵ケースのパックが張り付けられていた。不思議

  • 大耳小耳

    2007年3月13日付け  今月三十一日の総会で行われる評議員選挙への立候補者七十七団体、個人が加盟している『しんせいきのかい』(仮称)。「新生樹の会」、「新世紀の会」と両方の意味に取れるが、小山昭朗

  • 大耳小耳

    2007年3月10日付け  文協ビル前のサンジョアキン街は要注意だ。七日正午、記者が文協ビルから出て通りをのぼっていたところ、ビルの横にいたブラジル人男性がいきなり「オイ!ジャポネス!」といって、記者

  • 大耳小耳

    2007年3月9日付け  先日、認知症高齢者に適した住環境について講演した隼田尚彦さん。ブラジルは日本に比べて介護福祉専門の人材育成に課題があるという。そこでまずは援協が独自の教育システムをつくり、資

  • 大耳小耳

    2007年3月8日付け  日本訪問中のモラレス・ボリビア大統領が六日、安倍晋三総理大臣と会談した。外務省の発表によれば、会談では経済関係や、ボリビア北部の集中豪雨被害の支援などに関する議題のほか、同大

  • 大耳小耳

    2007年3月7日付け  フルラン開発大臣は開会式で「みなさま、おはようございます。ようこそ、ブラジルにいらっしゃいました」と日本語で挨拶し会場を沸かせた。パウロ・スカッフィCNI副会長も「パウリスタ

  • 大耳小耳

    2007年3月6日付け  パラナ・サッカー界に新星が登場。コリチーバの中盤ペドロ・ケン(19)は、二月十一日の宿敵アトレチコ戦で、グランドをいっぱいに駆け回り、2-2の引き分けをもたらした立役者。今年

Back to top button