大耳小耳
-
大耳小耳
2005年10月15日(土) 先日終了した大相撲のラスベガス公演。日本のスポーツ紙の報道によると、相撲協会には現在、ブラジルほか各国から海外公演のオファーが来ているが、来年の海外公演は行なわない方針
-
大耳小耳
2005年10月14日(金) 会議所で「現代ブラジル事典」編纂の話が出たのは二〇〇二年末のこと。三年近い月日の間には、執筆者が帰国してしまうなどのトラブルもあったとか。当初は「流行らない」「売れっこ
-
大耳小耳
2005年10月12日(水) 十月十六日午前〇時(夜中)から、北部、東北部を除いた十州とブラジリアで夏時間が適用される。時計の針を一時間早める。十六日の朝起きてからでは遅い。寝る前に進めておこう。夏
-
大耳小耳
2005年10月11日(火) 北海道協会がペニャ製紙への借金を完済した。ドルで借り入れたため、その後のレアル急落で大変苦労したようだ。「ほっとしました。雨漏りし始めた会館を修理したり、カラオケ用に防
-
大耳小耳
2005年10月8日(土) 「実はこんなつながりがありまして」。東洋紡ブラジルの五十周年記念式典でも、外務大臣表彰の授賞式でも、西林万寿夫総領事は身近なつながりからあいさつした。総領事夫人喜久子さん
-
大耳小耳
2005年10月7日(金) 五日早朝三時四十五分頃、サンパウロ市セントロでスリをはたらいたアドリアーノ・アマラウ・カルヴァーリョは、三百メートルほど走って逃げたあげく、ガルボン街の大阪橋から大ジャン
-
大耳小耳
2005年10月6日(木) 一、二日に行われた第三十六回全伯日系ゴルフ選手権大会。女子ベテランの部で見事準優勝に輝いた東美代子さん(77、バストス)は、三十三年間ゴルフを続けている。ゴルフクラブをそ
-
大耳小耳
2005年10月5日(水) 西村俊治財団の「学校便り七十号」には『嬉しい便り』との見出しで次のような話を掲載。西村農工の第十期卒業生ので、日本在住のヨコダ・カルロス・ケンジさんが国際NGOを通じて、
-
大耳小耳
2005年10月4日(火) 映像作家、岡村淳さんのもとには「ねたみではないか。クリエーターとして恥ずかしくないのか」といった内容のメールが入った。反面、「よくやった」との声もあり賛否両論のようだ。し
-
大耳小耳
2005年10月1日(土) ブラジルの日系社会に「年寄りも働くのが当然」という価値観があるだろうか。全く「否」だろう。秋田、青森、岩手の三県は、日本でも高齢者の自殺率が高いことで知られる。専門家の調