大耳小耳

  • 大耳小耳

     土曜、17日深夜(18日午前0時)に夏時間が終了する。連邦直轄区と麻州、南麻州、ゴイアニア、ミナス・ジェライス、エスピリト・サント、リオ、サンパウロ州、パラナ、サンタカタリーナ、南大河各州では、土曜

  • 大耳小耳

     ジャパン・ハウスは、日本のグラフィック・デザイナーの古城里紗さんを招き、24、25両日に、展示会、講演会、及び、ワークショップを行う。展示会では、伝統的な日本のデザインを現代的な形で表現した11の作

  • 大耳小耳

     「ニッケイ新聞も〃ラーメン戦争〃に参戦か?!」――というのはあくまで冗談だが、本紙編集部では特別にラーメン7種類(半生麺タイプ)の特価販売を始める。先日特価販売したのと同じ五十嵐製麺の商品で、1個8

  • 大耳小耳

     昨年、各回200人を超える盛況ぶりで幕を下ろしたブラジル漫画協会と三重県人会共催の「日本の歴史講座」。好評を受けて、本年も全9回の講座が開講されることが決定した。第1回目は3月17日午前9時から、サ

  • 大耳小耳

     昨年10月に東京で開催された『第58回海外日系人大会報告書』を見ていたら、田中克之海外日系人協会理事長の興味深い挨拶をみつけた。いわく《日系人の活躍の舞台は地理的に拡大し、またその世代交代も進んでお

  • 大耳小耳

     ブラジル政治専門ニュースサイト「プラントン・ブラジル」の1月21日付けによると、意外な日系人出馬の可能性が話題になっている。ラヴァ・ジャット作戦で逮捕された大物政治家らを連行する役割を務めて話題にな

  • 大耳小耳

     先週水曜、突然、編集部の電話が不通に。てっきり会社が電話代を払っていないのかと会計に確認すると「今回は払っているわよ」とのこと。よく調べると、グロリア街の新聞社のあたり3区画分ほどでVIVO社電話だ

  • 大耳小耳

     兵庫県加古川市は、先月11日、サッカー元日本代表の三都主アレサンドロを、市の魅力をPRする「加古川観光大使」に任命した。同市が三都主の出身地であるパラナ州マリンガ市と姉妹都市提携を結んでいることから

  • 大耳小耳

     俳誌『朝蔭』459号が1月に刊行された。年末の大掃除の逸話だろうか、《虫干や亡母の残り香不意に立ち》(寺澤哲子)はしめやかな敬意を感じさせる。《雑煮食ふ南米の街夏盛り》(遠藤永観)。NHKを見ながら

  • 大耳小耳

     パラナ移民110周年祭典委員長の西森ルイス連邦下議によれば、7月20日にマリンガ市で開催されるパラナ移民110周年式典に麻生太郎副総理が出席する見通しであることが明らかになった。昨年ジャパン・ハウス

Back to top button