大耳小耳
-
大耳小耳
8月にサンパウロ市アニェンビー会場で行われる予定の水森かおりコンサートを主催する池田マリオ・プロダクションの池田社長によると、同チケットを最初に購入したのは、なんとパラー州のトメアスー移住地に住む男
-
大耳小耳
ブラジル内の女性チェス選手で1位となった寺尾ジュリアナさん。現在ブラジル2位の選手とは123点もの差を開けている。また、6、7月の国際大会に向け後援者を募集しているそうだ。「大会優勝後も、今後の大会
-
大耳小耳
8月の水森かおりコンサートのチケット販売が順調のよう。運営を担当するNAK関係者によれば、すでに500枚も売れたとか。「アニェンビーは遠いから行かない。五木ひろしも行かなかった」というご年配の声も聞
-
大耳小耳
日本ブラジル中央協会(東京都港区)の機関紙『ブラジル特報』637号が3月に刊行された。《葡萄ジュースよりワインの方が安い町》カシアス・ド・スールの紹介から始まり、佐藤悟駐伯大使の「ブラジル・ナウ」に
-
大耳小耳
サンパウロ花卉園芸同好会がサンパウロ総合大学(USP)に日本庭園を贈呈し、1967年に現天皇皇后両陛下がテープカットを行った。2003年の戦後移住50周年のときには、ブラジル・ニッポン移住者協会も修
-
大耳小耳
過去40年に渡り開催される和歌山県人会のピクニック。例年イタニャエン開催だったが、毎回利用していた日系人ホテルが閉鎖中でサンビセンテに変更となった。宿泊地を探していたところ、県系人の中井貞夫サントス
-
大耳小耳
先月23日の着伯から今日21日に離伯する日体大野球部の皆さん。同時期には国士舘大の剣道部員も来伯していた。聖、リオ、クリチバ、ブラジリアなどの主要都市を回り、遠くは北伯ベレン、南伯ポルト・アレグレに
-
大耳小耳
文協で19日までの午前9時~午後7時、『第96回ラン展示会』が行われている。午前10時からと午後2時、4時からの3回、ランの育て方についての講習会もあるようだ。どちらも入場無料で予約は不要。ランの花
-
大耳小耳
7日にSESCビラ・マリアーナで講演会を行った日本の現代美術家の名和晃平さん。9月頃にはサンパウロ市のジャパン・ハウス(JH)に作品が展示されるらしい。講演会の前にもマルセロ・ダンタスJH企画局長と
-
大耳小耳
先日来社したブラジル珠算連盟の斉藤良美会長が「全国珠算新聞」1月1日号を置いていった。それを読んでいたら、日本には暗算検定試験というものがあり、なんと6歳11カ月で最高位の「十段」に合格した天才少年