大耳小耳

  • 大耳小耳

     弥勒米が東洋街で値下がりしている。昨年だったか、いきなり50レになったと思ったら、今は40レに。日系スーパーでも中華系店舗でもそうだった。古米だからだろうか。先週からこの値段で販売されていたので、し

  • 大耳小耳

     編集部に先日、読者から不思議な要望が寄せられた。「たくさん水分を摂り、野菜を食べることで健康になる。そんな趣旨で記事を書いてほしい」というもの。わけを聞けば、「他人の進言は聞かないが新聞に載れば信じ

  • 大耳小耳

     山形県人会が13日午前9時、東洋街の宮城県人会で『第13回山形民謡コンクール』を開催する。ブラジル全土の県人会員、民謡愛好者が「わが山形県の数々の素晴らしい民謡」のみを歌い競う。毎年開催される同県人

  • 大耳小耳

     パウリスタ大通りの3つのショッピングセンターで週末、日清食品が新商品トマト味の発売に合わせ、大々的にカップ麺の無料試食会を展開した。サイクリングの途中で立寄ったというエンヒケ・ソウザさん(31)さん

  • 大耳小耳

     今回訪れたレジストロ市の直売市は開始当初、日系人や日本人の出店が多かったが現在は非日系が半分。市役所へのフェイラの税金支払い義務免除の代わりに、掃除などが義務付けられている。出店者でフェイランテ・プ

  • 大耳小耳

     今回の南米婦人の集いでは訪れなかったが、レジストロには鍾乳洞やショウジョウトキの生息地であるマングローブなど自然も豊富。市内にあるライチ畑の先の茶畑も風情があった。また車を2時間ほど運転すれば、海に

  • 大耳小耳

     コチア青年の古希・喜寿・傘寿合同祝賀会では、記念品としてお盆やすし桶が該当者に贈られた。前田会長によると、7~8年前は湯飲みや花瓶だったそう。「安っぽいしねえ。すし桶とお盆に変えたら反応も良かった」

  • 大耳小耳

     大相撲九州場所(11月13日初日)の新番付が発表された。当地出身の魁聖は、前頭2枚目として今年最後の土俵に上がる。夏場所で初めて三役まで昇進したが、それから3場所かけて降格となった。その時は小結で勝

  • 大耳小耳

     島根県人会のバザーで販売される婦人部お手製の料理は、コシーニャやケーキから酢のものなど幅広い。また売り上げはジャルジン・ダ・サウーデの小児がん患者支援センターに食料で寄付される。来社した一行は「クリ

  • 大耳小耳

     日本外務省サイトの在外公館長名簿で21日、梅田邦夫前ブラジル大使がベトナム大使に就任することが公表された。離伯に先立ち、「発展途上国での任務を希望している」とも話していた。当地で発揮した精力的な姿を

Back to top button