大耳小耳

  • 大耳小耳

     4週間連続で上映される幸福の科学の実写映画「天使にアイム・ファイン」。原作のポ語版「ESTOU bem! 7 passos para uma vida feliz(天使に元気だよ! 幸福な人生のため

  • 大耳小耳

     日本の折り紙雑誌に、キリスト像などの作り方を紹介した専門家の金ヶ江真理さん。5月にはサンパウロ市で行なわれたアトピー性皮膚炎の国際シンポで、「折り紙の治療効果」と題する講演を行なったとか。約20カ国

  • 大耳小耳

     サッカーブラジル代表のネイマールが先週、自身の公式ツイッターで話題となっている「金メダルヘア(髪型)」の写真を投稿した。隣にはスペインリーグ・バルセロナの同僚で、同じく金髪のリオネル・メッシ、コメン

  • 大耳小耳

     ブラジル野球代表が明日から、世界一を決める第4回WBCの予選に臨む。英国ら4カ国と本選出場の1枠を争うもので、初戦は22日昼のパキスタン戦。チームは現在、開催地の米ニューヨークで合宿しており、来年3

  • 大耳小耳

     五輪を記念して企画展示「二つのオリンピック―スポーツがつないだ日系社会―」を開催中のJICA横浜・海外移住資料館(横浜045・663・3251)。25日午後2時からリオ五輪聖火ランナーの一人、小川彰

  • 大耳小耳

     和歌山県人会の会報第3号が発行された。日本祭りや敬老会、県に縁のある南麻州ドウラードス訪問の報告など、日ポ両語で28ページと盛り沢山。18日午後には県人移住百周年を記念し、追悼供養を行なうよう。記念

  • 大耳小耳

     ブラジル日系文学会(武本憲二会長)の会誌『ブラジル日系文学』第53号が7月に刊行された。日本語148頁、ポ語50頁。日本の小説をポ語訳出版する翻訳者の苦労話を書いた最初の特別寄稿(スエナガ・エウニッ

  • 大耳小耳

     25年ぶりのリーグ優勝に沸いたプロ野球広島カープ。優勝を決めた10日の巨人戦では、サンパウロ市出身の仲尾次オスカル正樹投手(25、二世)もその瞬間をベンチで見届けた。翌日の巨人戦には4番手で登板。2

  • 大耳小耳

     「ウチナーンチュの心」を次代に伝えるための日ポ両語の同人誌『群星』第2巻が、ブラジル沖縄県人移民研究塾(宮城あきら塾長)により7月に発刊された。9月20日にその合評会が予定されていたが、大事な有志、

  • 大耳小耳

     リオのブラジル文学アカデミーを訪問した日系人作家協会(昨日詳報)。今年3月には宮村秀光さんが会長職を引き継ぎ、現在の会員は約35人在籍する。毎月1回の会合を基本に、各地では販売を兼ねた講演も。リオの

Back to top button