大耳小耳
-
大耳小耳
愛媛県今治市出身で、今治小学校在学時の1953年8月に、サントス着のアメリカ丸で渡伯した竹田妙子さんを、日本の久枝壮一さんが探している。妙子さんは当時11歳か12歳だった。家族の名前は竹田猛、芳恵、
-
大耳小耳
NHKの音楽番組「うたコン」(45分)に来週、モジ出身の歌手マルシアが出演する。副題に「決定版!港ヨコハマヒットパレード」とあるので、1989年のデビュー曲「ふりむけばヨコハマ」を歌う様子。昨年、来
-
大耳小耳
戦後初の練習艦隊でサントスへ入港した橋勝雄さんは現在、米国「倫理の会」会長も務めている。ロサンゼルスで庭園業を行いながら、県人会などの集まりでは「羅府らふ亭勝助」の高座名で落語を披露する。今回は当地
-
大耳小耳
12日付け中日新聞は、毎週日曜に掲載する「世界と日本大図解シリーズ」で、ブラジルについて見開き2頁に渡って大特集をした。「学校の教材に役立つ大図解」という趣旨のもと、移民の歴史や在日ブラジル人数、そ
-
大耳小耳
少々コーヒーにこだわりのある耳子は、来伯してこの10カ月の間、いろいろ探しまわった。だが、なかなかお気に入りのコーヒー店が見つからず、ひそかに悩んでいた。ところが先日、サンパウロ市プラサ・ダ・アルボ
-
大耳小耳
昨日、本面ではトヨタ自動車がハイブリッド技術普及により持続可能な社会の実現へ向けて自動車産業をリードする様子を伝えた。実は本業の自動車製造のほかに、ブラジルトヨタ財団を09年に設立して、環境保全など
-
大耳小耳
リオ五輪直前、日本にとって格好の前哨戦が組まれた。サッカー男子代表が7月30日、セレソンと対戦することになったと日本サッカー協会が発表。ゴイアス州ゴイアニアで強化試合を行い、翌月4日夜、マナウスでの
-
大耳小耳
移民史料館の音声ガイド吹き込みに無償協力した元TBSの有名アナウンサーの竹内香苗さん(2日付け本面)。早速自身のブログ(ameblo.jp/kanaediary)でも報告している。「機械が苦手なので
-
大耳小耳
男子バレーのリオ五輪アジア最終予選に臨んでいる日本チーム。2日の豪州戦で4敗目を喫し、2試合を残してリオへの道が絶たれてしまった。メンバーには昨年、ブラジルスーパーリーグのマリンガに所属した福澤達哉
-
大耳小耳
レッドブル日本公式サイトによれば、「ネイマール・ジュニアズ・ファイブ(Neymar Jr’ s Five)」というネイマール選手が考案したサッカー競技の世界大会が7月9日、プライア・グラ