大耳小耳
-
大耳小耳
日本は今日29日から大型連休に突入した。最大10連休というので国外旅行も多いらしい。さらにJAL、ANAほかユナイテッド航空などが、4月から燃油サーチャージを無料化している。原油安の影響で7月までの
-
大耳小耳
県連の2015年事業報告書が完成した。1頁目には「県別移民者数」が掲載され、地震を被災して大変なことになっている熊本県を見てみると堂々の第1位、2万3575人が移住している。2位の沖縄県は2万044
-
大耳小耳
リオ五輪テストマッチのため、フェンシング世界選手権大会2種目団体戦がリオ州で開催されており、日本から男女8人の選手団が来伯中。リオ五輪では実施されない男子サーブル団体と女子フルーレ団体2種目だ。25
-
大耳小耳
度々訪日しているという80代の一世女性から「日本で高齢者の認知症が問題化されている一方で、当地では殆ど耳にしない」と聞いた。核家族化や少子高齢化が進み、家に一人で過ごすことが多い日本と比較して、毎週
-
大耳小耳
福祉施設のやすらぎ、あけぼの両ホームへの『第12回慈善フェイジョアーダ祭り』が明日24日正午から、サンパウロ州アルジャ市の日本カントリークラブ(Estrada dos Vados, 260, Bai
-
大耳小耳
当地では手に入りにくい日本の書籍も多い。特に古い文学作品は、本屋でも古本市でも目当てのものが見つからない場合がある。ただし著作権が切れた作品(著作者の死後50年が経過した場合)ならば、インターネット
-
大耳小耳
静岡市内の飲食店で24日午後、ブラジル料理イベント「第2回ラ・フェスタ・ジャンプ」が行なわれるという。群馬県大泉でポ語教室を開くなど活動する国際交流団体「キモビッグ・ブラジル」が協力し、マニソバ、ア
-
大耳小耳
最強の女性柔術家、ギャビ・ガルシア(30、ポルト・アレグレ出身)が大晦日に続き、今月17日の格闘技興行でも日本で話題になったようだ。愛知での総合格闘技イベントに参戦し、ロシア人選手を相手に2R一本勝
-
大耳小耳
在聖総領事館のサイトに、サンパウロ安全対策情報(デモ情報)が掲載されている。17日に反政府派と政府擁護派の両方がデモを行うと表明しており、サンパウロ市のパウリスタ大通りでもデモが開催される模様で、周
-
大耳小耳
短歌誌『椰子樹』368号が3月に発行された。戦中の日の思い出を詠んだ<愛国行進歌えば吾が身日本に在る思いして若き血が燃ゆ>(藤田朝壽)、「私の選んだ十首」コーナーには昨年1年間のお薦め秀