大耳小耳

  • 大耳小耳

     フェイスブックを通し、一読者から県連日本祭りに対してこんな意見が届いた。「殆どの県人会が同じようなメニューで、日系人の中から奇異に見えるという言葉も出ている。もっと珍しいメニューを開発出来ないか」「

  • 大耳小耳

     サンパウロ市南部で排水溝が詰まり、現場近くの日本人宅のトイレから「逆流した水が噴水のように飛び出した」という話を耳にした。しかも市役所の担当部署に電話をかけても応じてくれず、メールで現場の写真を送信

  • 大耳小耳

     今月、休暇を取って日本に帰国したついでに、年始に切れた運転免許証の更新をした。住所証明が要ると聞いて戸籍抄本を準備したら、「住民票じゃないと駄目」と一蹴された。親の住民票を取り寄せ、「帰国中は上記の

  • 大耳小耳

     今年から新装、読み応えたっぷりの『ブラジル特報』7月号(日本ブラジル中央協会)。そのリオ特集では、同地で自殺したユダヤ系オーストリア人の高名な小説家シュテファン・ツバイクの言葉《世界中でリオより美し

  • 大耳小耳

     13日の日本の報道によれば、宮内庁は秋篠宮ご夫妻の10月下旬から11月上旬にかけてのブラジル公式訪問を〃検討している〃ことが分かった。もうとっくに「事実上決まった」と思っていたら「検討していることが

  • 大耳小耳

     日伯120年記念事業として神奈川県三浦海岸で8月8日からリオ発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」の『ジャパンオープン』が開催され、ブラジルからも選手が招待されるとか。フレスコボール(Frescob

  • 大耳小耳

     クレープ屋「HACHI」が先週末から、新天地で営業を始めている。リベルダーデ大通りのカーザス・バイア横から、文協近くのガルボン街586番へ移転した。東京・原宿発の食べ物ではありながら、店主が埼玉県人

  • 大耳小耳

     毎週金曜晩に宮城県人会館の屋上で行なわれていた「金曜懇親会」が6月いっぱいで中止になった。関係者によれば県人会から会場費値上げ通達、その他の出来事があったらしい。もともと営利事業ではなく、「低料金で

  • 大耳小耳

     先週金曜朝10時、突然、編集部のインターネットが切れた。電話会社に問い合わせるとグロリア街の周辺一帯が同様で「午後6時に復旧予定」とのこと。いまどきネットがなければ記事や広告に関するメールのやり取り

  • 大耳小耳

     汎米日系人協会ブラジル支部の矢野敬崇会長は、「パンアメリカン日系人大会は国の日系人の結束を強め、二世、三世が一世の壁を破って自己アピールできる絶好の機会」と強調する。今回、初開催地となるドミニカ共和

Back to top button