大耳小耳
-
大耳小耳
サンパウロ市の寿司チェーン店「ナル」(www.narusushi.com.br)が7月、米国フロリダ州に支店をオープンする。サンパウロ市内にはアウト・ダ・ラッパ(Praca Tomas Morus,
-
大耳小耳
先日サンパウロ市内のフェイラでレコードが大量に売られている中に、『移民80周年記念レコード』なるものを発見した。ブラジル側で制作したようで、両国旗をモチーフにして「日本ブラジル」と書かれたシンプルな
-
大耳小耳
以前この欄で、サンパウロ市サンジョアキン駅近くに屋台を出し、中国人がソース焼きそばを販売していると紹介した(14年9月13日付)。路上調理で衛生法に触れるので、その点に厳しかった前カサビ市長の時は一
-
大耳小耳
5月5日は子どもの日。日本ではそろそろ民家の上空に鯉のぼりが泳ぐ頃だ。川の両岸に渡したりや吊橋にかけたりと、様々な場所で鯉のぼりイベントが開かれる。季節感の希薄な当地にいると、どうもあの賑わいが恋し
-
大耳小耳
本紙そばの居酒屋「でいご」(Praca Almeida Junior, 25)が先週、亭主の入院により臨時休業していた。なんでも同週初め頃に風呂場で足を滑らせて、二日間ほど集中治療室に入るほどの負傷
-
大耳小耳
レジストロの「おばあ茶ん」を編集部で販売し始めたところ、さっそく購入希望者が現れ、複数買っていった。かなり注目度が高いよう。「ブラジルといえばコーヒーだが、実は〃紅茶の都〃があった。そこに住む88歳
-
大耳小耳
JA全農(全国農業協同組合連合会)が年内に、英ロンドンで直営の和牛レストランを開くことになった。畜産総合対策部は消費拡大を狙い、国外に向けても市場を展開中だという。今月には米ロスにも同様の飲食店を出
-
大耳小耳
レジストロの紅茶業を守ろうと88歳の島田梅さんが独自に始めた新銘柄「おばあ茶ん」(8日詳報)に協力する意味で、編集部でも販売を始めることにした。販売価格は100グラム15レアル。癖がなくまろやかなの
-
大耳小耳
百貨店「そごう」「西武」の7店舗が5月11日まで、ブラジルフェア「オイ! ブラジル2015~この夏、サンパウロに恋して~」を開催している。ブラジル発の服飾や食品などに焦点を当て記念雑貨、企画展もある
-
大耳小耳
先日リベルダーデで捕まえたタクシーの運転手が、同区で30年以上働く日本人びいきのブラジル人だった。日本人が社会的に成功しリ区を去った経緯や、店という店が中国・韓国人に買いとられた歴史を滔々とまくした