オーリャ!
-
コラム オーリャ!
2007年7月18日付け 二十一日まで行われている、文協ビルでの在外選挙公館投票。四日目の十六日、雨の中、傘を手に投票へ訪れる人を見ていた。 近所に住む人ばかりではない。中には、電車、バスを何度も
-
コラム オーリャ!
2007年7月17日付け 前々から思ってはいたが、コロニアでは〃ブラジル式〃という場合もあるから、あまり考えないようにしてきた、携帯電話の使用マナーの悪さ。このほど知人が「気になった」というので、記
-
コラム オーリャ!
2007年7月14日付け 晴天に恵まれた、先週末の「サンパウロ宮城仙台七夕まつり」は、十五万人ともいわれる人出、盛況のうちに幕を閉じた。会場のリベルダーデ広場、ガルボン・ブエノ街は、二日間とも混雑し
-
コラム オーリャ!
2007年7月13日付け あるブラジル関係のサイトで、「葡和辞典」を編纂した大武和三郎氏について書かれたものに、「一八九七年にブラジル大使館に勤務するため再びブラジルに渡っている」とあった。 大武
-
コラム オーリャ!
2007年7月12日付け ゲートボール連合二十五周年全伯大会の取材へ。ゲートボールは初めてだったのでルールも全く分らない。 開会式も無事終り、いざ競技開始へ。食入るように試合を見つめるのだが、いま
-
コラム オーリャ!
2007年7月11日付け いよいよ十二日から、日本で参議院選挙が始まる。編集部にも在外選挙に関する質問が届くようになった。 もう何十年もブラジルに住んでいるから、立候補者のことが分からない。教えて
-
コラム オーリャ!
2007年7月7日付け 先日、サンパウロ州内のある日系施設でフェスタ・ジュニーナが行われた。その施設の入居者は大半が高齢者である。開始時間から会場は混雑しており、昼食時間になると長蛇の列ができるほど
-
コラム オーリャ!
2007年7月6日付け 取材などで色々なところへ行くが、またか、と思うのが朝食である。 パンにケイジョとプレズント、カフェにレイチ、ふんだんな果物で一丁上がりである。 多少違ったものもあるのだろ
-
コラム オーリャ!
2007年7月5日付け イベント後のカクテルパーティーで、新聞記者仲間三人でお酒を飲みながら食事をしていた。朝からずっと取材をしていたため、疲れた身体にお酒が染み渡る。 取材対象のイベントは、主催
-
コラム オーリャ!
2007年7月4日付け 今年もサンパウロ市に桜の季節がやってきた。暖かい日が続いて開花が早まったせいで、桜祭りの関係者も心配している様子。 数ある桜の名所で最も大きいのは、やはり一千本以上の桜園を