オーリャ!

  • コラム オーリャ!

     最近、テレビで日系女性の活躍が目立つ。ビッグ・ブラザー3のサブリナはもちろん、グローボTVの若者ドラマ『サンディとジュニオール』でマドンナ役を演じたダニエラ・スズキが、ノベーラ・ダス・セイス(平日午

  • コラム オーリャ!

     ミスのコンテストと時期同じくして、カシャッサの見本市が開かれた。  ミスは全伯から二十七人が、カシャッサは十七州から四百品が並び、どちらも「ミナス州」が支持された。カシャッサに関しては、会場の約三分

  • コラム オーリャ!

     その名を見つけてホッとした。一日に行われたコッパ・ド・ブラジル準々決勝。サンパウロFCと対戦したサンタカタリーナ州の名門、フィゲイレンセの先発メンバーに彼はいた。  サンドロ・ヒロシ、二十三歳。サン

  • コラム オーリャ!

     闘いの日としてデモをする――。メーデーは、一八八六年五月一日にアメリカで八時間労働を求めてゼネストが起こったことに始まる。  第一回国際メーデー(一八九〇)には、ブラジルでも組織労働者が労働時間の短

  • コラム オーリャ!

     「二十年後の日系社会」公開討論会の取材時、これだけの有識者が雁首そろえれば、従来の議論とはまったく別次元の新しい発想が理論化されるのではと期待をしていたので、議論の大筋に違和感がないこと自体に、意外

  • コラム オーリャ!

     リオ滞在中にグロリア・ホテルが発砲された事件を知った。  コパカバナ・パラセと並ぶ名門。歴代大統領のほか、アインシュタインなど各国VIPにも愛された。そんな一流ホテルでさえ治安悪化の余波に脅えなけれ

  • コラム オーリャ!

     「デカセギ」という言葉を共通に、日系人を狙う事件が多発している。  サンパウロ総領事館職員を名乗り、金を騙し取る詐欺と、モジ・ダス・クルーゼス市で発生する強盗殺人だ。  前者は、「事故で怪我をした出

  • コラム オーリャ!

     記念祭を三カ月後に控えた戦後移住五十周年記念祭委員会に〃四代目〃事務局長、川守田一省(かわもりた・かずみ)氏が就任した。  初代・松平和也氏の後任に決まった二代目・森繁樹氏は、わずか数日で委員会側か

  • コラム オーリャ!

     煙草の吸殻、ストロー、紙切れ…。広島中学校内の庭は、ゴミが目立つ。植物の置かれる環境は良いとは言えない。  広島県人会は藤田知事らが植えた樹木の管理を学校側に一任する形になった。植樹後の管理について

  • コラム オーリャ!

     まるでTVグローボの人気番組「リンニャ・ジレッタ」を二時間半に引き伸ばしたような映画、というのが話題の『カランジルー』を観終えた最初の感想だ。グループ企業が製作しているから無理もないが。  でも、こ

Back to top button