オーリャ!
-
三重県人は宣伝下手?
先日、県連日本祭りが開催され、約19万人来場の盛況を博した。オーリャ子も会場へ出向き、出身の三重県ブースを覗いたが、昼食時で他県ブースが混み合う中、なぜか閑散としていた。 三重県ブースでは椎茸ご飯
-
ゲイパレードで“ブラジルの洗礼”
23日にサンパウロ市パウリスタ大通り周辺で開催されたLGBTプライドパレード。オーリャ子も見物に行ったのだが、携帯電話を盗まれてしまった。人混みの中、身動きのとれないところを後ろから突き飛ばされ、体
-
チリサポーターの変な応援?
17日に行われたコパ・アメリカの日本対チリ戦。オーリャ子もサンパウロ市のモルンビ・スタジアムで、圧倒的多数のチリ代表サポーターに囲まれながら日本代表を応援した。 後半30分頃、日本の敗色が濃厚とな
-
苦い豪華なハンバーガー
先日、大手ハンバーガーファストフード店で夕食をとったが、実はこの種の飲食店が苦手だ。というのもハンバーガーは好きだが、バールと比べ無愛想な店員が多く、飲料やフライドポテトのセットメニューも複雑。ポ語
-
笑える冗談、笑えない冗談
昨月24日に、ボルソナロ大統領が記者会見で「小さい」の例えに日本を用いたという件。卑猥な意味も込められた冗談とされているが、ブラジル国内の日本人や日系人の反応は世代によって異なるのが興味深い。 ブ
-
チームワーク力
「車いすフェンシング世界選手権」が5月21~25日、サンパウロ市で開催され、オーリャ子は団体戦を観戦した。日本からは男子が出場したが3戦3敗。出場した藤田道宣選手は「日本は団体戦で個人戦をしている。
-
東西南北
26日のデモで国民が金融活動管理審議会(COAF)をセルジオ・モロ法相の下に戻すよう訴えたため、上院が国民の支持するように変えようとしていたタイミングで、当のボルソナロ大統領が「変えてくれるな」との
-
ブラジル日本語の最高峰
先日、ブラジル世界救世教の宣教本部竣工50周年の式典に参加させてもらったが、本部にいるブラジル人幹部や専従者らの日本人顔負けな日本語に舌を巻いた。 例えば、宮道マルコ・レゼンデ本部長。慶應義塾大学
-
野球とベースボール
18日のJICA野球指導者チームとアニャンゲーラ日系クラブ野球チームとの国際親善試合で、同クラブの竹田クラウジオ会長から「野球とベースボールは違う」と聞いて関心をもった。ベースボールはスポーツそのも
-
インジオの弔いの儀式
トレンディ・ツーリズモの「インディオツアー」にオーリャ子も取材で同行し、インジオ部族の一つ「クイクロ族」の伝統舞踊を見る機会があった。歓迎を表す舞踊や、亡くなった仲間の一周忌に行う儀式「クアルッピ」