オーリャ!
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月18日付け ボランティアの多くが高齢者というデイ・サービス「シャローム」。最高齢は86歳というから驚きだ。60を過ぎると「高齢者」と言われるが、70、80代がかくしゃく
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月16日付け ピラール・ド・スールの上芝原実夫さんの訃報に接したのは、自宅にお邪魔して一晩世話になった日から、2カ月目のことだった。 会ったのは2回だけだ。一回目は聖南
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月12日付け 数独の考案者、鍜治真起さんが「パズル通信ニコリ」誌を刊行した1980年、「日本で他にパズル誌はなかった」と言う。 一方、数独の元になった「ナンバープレイス
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 数独の考案者、鍜治真起さんが「パズル通信ニコリ」誌を刊行した1980年、「日本で他にパズル誌はなかった」と言う。 一方、数独の元になった「ナンバープレイス
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月10日付け 選挙の当選結果をまとめるため、全伯の市長と市議当選者の中から日本の苗字や名前をひたすら探す作業にあたり、ある事実にひっかかった。 選挙の登録名には日本の名
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月6日付け 先週木曜付け本紙掲載の伯日交流協会生らによるグァララペス市訪問。グ市側も歓待の姿勢を示していたが、取材の中で両者の間に認識のずれがあることを感じとった。 協
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月4日付け 先月末の「謎の11人から真相聞く」が面白かったとの感想を数人から頂いた。興味をそそられ会ってみたいと思う一方で、「ちょっと怖い」という不安もあるようだ。 日
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年10月2日付け 全国市長・市議選まであと1週間。先日文協であった討論会は、候補者の発言はもとより、実行委員会が何を考えているかが何となくわかったという点で興味深かった。 会
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け 県連代表者会議で、来年度日本祭の開催が決まった。園田会長の言葉の通り、会長らの表情からは「ほっとした」気分が伺えた。 しかし、前回の慎重論が、まるでなくなっ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け ジウマ大統領の専属スタイリスト、セルソ・カムラさんを取材する時は、大物アーティストとあって少し緊張した。 家庭や同性愛についてなど個人事情に触れる質問もたく