コラム
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け ブラジルのオリンピック協会や政府、企業から支援を受けているブラジル柔道。代表選手には、毎月の生活費として、一人三千五百レアルが支給されているそう。ただ、これは
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け 六月に絵画盗難事件の起きたサンパウロ市ピナコテッカ駅美術館では、二十六日から盗難にあった四点の絵画の展示を再開。健全経営や、修復困難な文化財の保護や警備など、
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け ヴィラ・カロンで二十三日にあった「第六回オキナワ祭り」。山羊汁で腹ごしらえ、三線の調べを聞きながら、会場の散策を楽しんだ▼ビール片手にーといきたいところだが、
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年8月27日付け 「ローカルな文化、身体を通して、アイデンティティを確立することが大切」という話を第二回海外ウチナーンチュ会議で聞き、なるほどと思った▼「身体を動かしながら日本
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年8月27日付け 沖縄県人移民百周年祭典が終了した。 取材した側からすれば「沖縄尽くし」の週末。二十二日の歓迎会から二十四日の式典まで、どの会場でもその人数に驚き、日系人口の
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年8月27日付け 約二万五千人が訪れ、大盛況を収めた「第六回カロンおきなわ祭り」。来場者に一キロの保存の利く食料品を持参するよう呼びかけていたが、関係者によれば今回約四トン集ま
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年8月27日付け 免許取得のための講義と実地の時間数が、〇九年からは各々、三〇時間が四五時間、一五時間が二〇時間に増やされる。当然、自動車学校でも一〇〇~一二〇レアルの授業料値
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年8月26日付け 国内に出回っている禁煙のための薬が不足しているという。禁煙を希望する人の六〇%はニコチン入りのガムや抗うつ剤を利用しているが、保健統一システムでの対応には一年
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年8月26日付け 「一つの世界一つの夢」をスローガンにした北京五輪が幕を下ろした。競技場で熱戦が繰り広げられているときにウイグル独立派の警察官襲撃のテロもあり、中国の応援団にボ
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年8月26日付け 戦前・戦後に移住した人の名前や渡航記録を検索できる機械がこのほど、文協ビルと州立移民博物館に設置された。 移民百周年記念事業として、日本語のわかるボランティ