コラム

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2008年8月19日付け  毎週末夜リベルダーデ駅前。奇抜な格好をした若いブラジル人集団がたむろしている。コスプレマニアのほかに、男だが化粧し、黒く染めた前髪で顔を隠し、小さめの黒いTシ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年8月16日付け  九日に行われた老ク連大会・芸能祭。数年前に比べ、出演者、観客共に少なくなり「寂しい」との声が多く聞かれたが、外出する機会が少なくなったお年寄りにとって、同世代

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年8月16日付け  ファヴェーラをめぐる事件頻発で、五日にはリオのニテロイで密売者に拉致され、警官と間違われた検事が暴行された。また、リオ市南部で十四日、北部で十五日に銃撃戦。南

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2008年8月16日付け  きのう15日は「終戦記念日」である。東京の日本武道館では、天皇、皇后両陛下も参列し遺族らと全国戦没者追悼式を開き、不戦を誓った。あの戦争で日本は、陸海軍の兵士

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2008年8月16日付け  コパカバーナ・ビーチで美女からホッペにチューをされ満面の笑みのおじいちゃん。〝百二歳児〟こと曻地三郎さんが七月に出版した『曻地三郎博士・九十五歳からの青春グラ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  会場内からはすすり泣きが聞こえ、感動を与えた「ラストゲーム 最後の早慶戦」の上映会。感動的な盛り上がりを見せたのにも関わらず、一部の来場者のマナーの悪さが目立

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  大学の世界ランキングも色々な所が発表しているようで、中国の教育機関によれば、サンパウロ総合大学(USP)は一万二千の大学中百二十一位、州立カンピーナス大学は二

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  弊紙の読者であれば、今年が日本移民百周年であることを知らない人はいないだろう。だが、立場によっていろいろな節目の年でもある。サンバ好きに言わせれば、リオで最も

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  親心、空気、仏様の慈悲―。自然にあると思い、その存在にも気が付かない。煩悩世界に生きる人間の性だろう。  凡夫記者にとって、リベルダーデのスナック酒場「つがる

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年8月14日付け  百周年理事会で出た反省点として、皇太子殿下らが座られた中央ステージの向かい側にある特等席の多くが、式典直前までガラガラだったとの指摘があった。午後一時過ぎには

Back to top button