コラム

  • 大耳小耳

         ◎  インターネットの動画配信サイト・ユーチューブに、自分が撮影した動画を配信してアクセスを集めて収入を得る職業を「ユーチューバー」という。共同通信の記事によれば、日本人ユーチューバーがリオ

  • 日本文化の本質、「和の国」の“根っこ”とは

     二世、三世ら子孫、ブラジル人に「何が日本文化か?」と尋ねられて、ポルトガル語でキチンと説明できる人がどれだけいるだろうか。というか、日本語で説明することも難しいだろう。  いきおい、ポルトガル語をあ

  • 東西南北

     6日にコロンビアで行われた、サッカーの南米五輪予選の4チームでの決勝リーグ、対ウルグアイ戦でブラジル代表が1―1と引き分けたために、事態がかなり微妙なことになっている。9日に最終戦が行われるが、ブラ

  • 大耳小耳

        ◎  まだまだ日本には仕事があるようだ。本紙広告に出ているように「日本語不問」で「航空券、ビザ代、送迎費用も不要」という好条件な求人があるからだ。しかも職種は電子部品だから3K労働ではなさそう

  • 特別寄稿=習中国主席国賓来日を支持する=2020年1月29日記=ポルト・アレグレ在住  杉村士朗

     私はブラジルに在留する一人の日本国民の立場から、母国の政治について発言する。  日本国内には尖閣諸島や日本人拘束問題等を理由に習主席国賓来日に反対論があるが、国賓来日を調整する安倍首相を私は支持する

  • 東西南北

     連日報じている、サンパウロ大都市圏サンベルナルド・ド・カンポでの宝石商親子3人の殺害事件に関して、5日、一家の長女であるアナ・フラヴィア容疑者とその恋人のカリーナ・ラモス容疑者が、犯行への関与を認め

  • 22年大統領選のカギを握る男

     米国では今、大統領選の予備選が3日のアイオワ州を皮切りにはじまり、そろそろ本格的な盛り上がりを見せはじめている。とりわけ、野党・民主党にとっては誰がトランプ氏の対抗馬になるのかを決める意味で非常に重

  • 大耳小耳

         ◎  俳誌『朝蔭』483号が1月に刊行された。《どの木にも金の花咲く十二月》(杉本君枝)は、金色の飾りがいっぱい付けられたクリスマスツリーの様子を風流に詠ったもの。《火酒を酌みトライラ揚を歯

  • 失敗を再発防止に活かせ

     1月29日、以前から予定されていた手術を受けるべく、入院した。だが、入院当日の朝の問診で、手術の5日前に止めるべき薬があったのに指示し忘れていたというミスが発覚。同日夜、手術は延期された▼日本にいた

  • 東西南北

     3日夜、サンパウロ州グアルジャーで、弁護士のヴィルジニア・タヴァレス・フェラス・ラモスさん(38)が強盗に襲われ、銃弾2発を受けて死亡した。ヴィルジニアさんは事件当時、銀行で金を引き出した後、車を運

Back to top button