コラム
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 十一日にトルコで行われたフォルムラ1(F1)で、ブラジルのフェリッペ・マッサが三度目の優勝。各地のレース結果を集計した通算ポイントでも現在世界二位に。その日に
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 宮中晩餐会では燕の巣のス―プに鱸の酒蒸、鴨のロ―ストに野菜サラダ。デザ―トはアイスクリ―ムだったそうだ。中国の胡錦濤主席を迎えての夕食会で皇太子や秋篠宮ご夫妻
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 移民百周年記念マスコット選定問題。今年二月ごろの話題だが、百周年協会が過去二年間、三回にわたりマスコット公募を行いながらも、応募者に対して選考結果などの連絡を
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 日本公園建設プロジェクトを市あげて取り組んでいる北パラナのマリンガ市。現在、市内の学校の生徒たちに協力してもらって、提灯や七夕飾りなどをつくっているという。六
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 北半球の空気がきれいになると、アマゾン地区の乾燥や北半球の大型サイクロン発生につながるというショックな報道があった。七〇~八〇年代に酸性雨対策で大気中の燐削減
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け ミャンマ―(ビルマ)の大型サイクロンの惨状は酷い。死者が2万2千人、行方不明4万人の情報もあるが、アメリカの臨時大使は死亡10万人説を表明するなど混乱している
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け イッペランジヤ・ホーム(スザノの援協経営老人ホーム)の毎年の資金獲得イベントは、ダリア祭りとイペー祭りが代表的なものである。今年、タイミングがあえば、ダリア祭り
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 来月、アニェンビー会場で開催される「日本文化週間」。 コロニア芸能祭で見られる〃伝統芸〃、NETの未来型ロボット「パペロ」の展示を始め、百七十の企画が目白押し
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け ふるさと巡り一行が訪ねたジェズス・デ・イグアッペ教会の〃ご神体〃ともいえるキリスト像の由来は神秘的だ。近くの海岸に箱に入った石像が沈みもせずに漂っているのが見つ
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 昨日本紙で報じた先住民居住区問題で逮捕のパカライマ市長と息子、農場職員六人はブラジリアに送還され、捜査、裁判となることになった。一方、七日夜からTV、新聞がこぞ