ホーム | コラム (ページ 1067)

コラム

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2008年5月6日付け  ちょっと旧聞になり申し訳ないのですが、先月26日の日露首脳会談について少しばかり。ガソリン税で民主党と対立し国会が混迷しているときのロシア訪問であり、プ―チン大統領との話し合いでは、北方領土返還に関してかなりの進捗が期待されたけれども、やはり「交渉の継続」という曖昧模糊とした結論に終わった ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2008年5月6日付け  南米諸国の日本語学校で日本語教師を務めて帰国した人が、日本から元の勤務地にメッセージを送る効果的な方法があった。NHKののど自慢に出演することである。  去る三月十五日、松阪市で収録されたこの番組に、サンファン学園から昨年末帰国した前田幸代さんが登場、「サンファン移住地の皆さん、お世話にな ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2008年5月3日付け  彫刻家のクラウジアさんのアトリエには、サントスの上陸記念碑の模型が、笠戸丸表彰のトロフィーをつくるために置かれていた。サントスの記念碑では父親が右手の人差し指で前方を指しているが、アトリエにあったものは、人差し指ではなく中指。百周年協会に置かれていたトロフィーも中指で指している。このトロフ ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年5月3日付け  心筋梗塞などで倒れた人に施す人工呼吸法としては、マウス・ツー・マウスより心臓マッサージの方が効率的であると、一日~三日開催のサンパウロ州心臓医の集会で報告された。今後はブラジルの学会でも提唱されるというが、北米などでは一般の人にも知識が普及し、心停止により呼吸が止まった人の救命率が二%から ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2008年5月3日付け  きょう5月3日は「憲法記念日」。明日の4日が「緑の日」。続いて5日は「子どもの日」となり、6日は振替休日なので文字通りの黄金週間である。恐らく―4月29日の「昭和の日」から―いや26日の土曜日からの連休だろうから11日間も休日が重なり、やれ海外旅行だ静かな温泉へと国民は忙しい▼今はゴールデ ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2008年5月3日付け  サンパウロ市リベルダーデ地区を、十七世紀の日本風(江戸時代)を中心に、中国風、韓国風を織り交ぜた景観に再整備する計画が始められる。  六月十八日をめどに、リベルダーデ広場の工事を進めるようで、完了までに一年半ほどかかるそうだ。  この再整備計画は、いかにも時代劇のセットのような街並みに生ま ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2008年5月1日付け  サンパウロ市議会で四月二十八日にあった日系メディア表彰では、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など十五媒体が選ばれた。日系ポルトガル語記者の草分けである山城ジョゼ氏のほか、多くの元記者らもその貢献を称えられた。名前は上がらなかったものの、戦前・戦後に渡り、コロニアのためにペンに生きた無名の記者たち ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年5月1日付け  昨年十月に実施された路上生活者の実態調査によると、八二%が男性で五三%は二五~四四歳。七〇・九%の人は週二〇~八〇レアルの収入があり、七四%は読み書きができる。家族と別居が二九・一%で、酒や麻薬が原因で路上生活を始めた人が三五・五%。四三%は市内に親戚がいるが、そのうちの三八・九%は親戚と ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年5月1日付け  昨年十月に実施された路上生活者の実態調査によると、八二%が男性で五三%は二五~四四歳。七〇・九%の人は週二〇~八〇レアルの収入があり、七四%は読み書きができる。家族と別居が二九・一%で、酒や麻薬が原因で路上生活を始めた人が三五・五%。四三%は市内に親戚がいるが、そのうちの三八・九%は親戚と ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2008年5月1日付け  誰かが嘘をついている――そう思わざるを得ない。鋳造を終えていた百周年記念硬貨のデザインが急きょ変更になった件だ。日本政府にとって前代未聞の出来事と言っていい▼関係者は「制作者から四百万ドルを要求されて交渉がまとまらなかった」といい、肝腎の彫刻家は「お金なんて要求していない」と真っ向から言い ...

続きを読む »