コラム
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 次期県連会長は誰になるかとの話題が盛り上がっている中、現執行部としては副会長の与儀昭雄氏を推薦することに決定し、本人も承諾した。一方気になるのが、対抗馬として
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 「老人と海」のヘミングウエイが自裁しカジキの大物釣りなど歓楽の街として親しまれたハバナも、カストロの率いるゲリラ攻勢で親米バティスタ政権が崩壊―社会主義国家が
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け EUへの牛肉輸出問題で、EUから三〇〇農場と指定されながら、二六八一件のリストを送ったブラジル。その後、五二三件のリストを送って拒否されたと思ったら、二十二日
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け EUへの牛肉輸出問題で、EUから三〇〇農場と指定されながら、二六八一件のリストを送ったブラジル。その後、五二三件のリストを送って拒否されたと思ったら、二十二日
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 日伯交流年を迎えて、毎月のように日本から音楽家、歌手、劇団などがやってくる。来月早々、SESC・ヴィラ・マリアナでタンゴ歌手冴木杏奈さんが歌う。 元ミス札幌
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け リオ市で行われた日本移民百周年のキックオフレセプション。ブラジリアやサンパウロ市、サンパウロ州で行われたキックオフレセプションと比べても規模が小さめだったよう
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け あってはならない事故が起きた。海自が誇る最新鋭のイージス艦「あたご」(艦長・船渡健一等海佐)が、漁船「清徳丸」と衝突し、漁師2人が行方不明になった事件である。
-
東西南北
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 二十日の二十三時半ごろ、アマゾン川で一一二人を乗せた船が難破、少なくとも一一人が死亡した。マナウス市から九〇キロのイタコアチアラ近くで、上流から来た燃料を積ん
-
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 焼津市母子三人殺害事件の裁判で、仮に被告の有罪が決まった場合、最低でも四十年の禁固刑になる。最高でも百年だ。ただ法定上の拘置期間が三十年までと定められているた
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 憩の園内で建設が進められている地域福祉センター。同時に資料館の設置も進んでいる。資料館の内装は完成していて、現在展示資料を選定中だ。年内の完成を目指している。