コラム

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2007年11月02日付け  静岡県浜松市で十四歳のブラジル人少年を雇用、派遣したとして、人材派遣会社のブラジル人に有罪判決が下された。  かつて、知人の日系三世の女性から、義務教育年齢

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年11月02日付け  今日から始まる飛石連休で旅行する人々は気をつけてと、伯字紙に書かれていた。サンパウロ州、パラナ州、サンタカタリーナ州、リオ・グランジ州、マット・グロッソ・ド

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年11月01日付け  ハムやウインナー、バタヴォ銘柄の乳製品で知られるペルジゴンは三十一日、エレジェ銘柄の乳製品等のエレヴァを買収し、完全子会社に。この結果、同社は鶏肉・豚肉加工

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2007年11月01日付け  宮城県人会で行われた敬老会。最高齢、百三歳の浜田敬三さんも元気に会場を訪れていた。その浜田さんだが、本人によれば届け出が遅れ、実際は百六歳なのだという。今年

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2007年11月01日付け お役人の悪辣さには、怒りを跳び超えまったくもって呆れるしかない。これは今に始まったことではなく、水戸の黄門さまが、助さんと格さんに命じ非道な代官を懲らしめる江

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2007年11月01日付け  去る十月二十八日に宮城県人会館で行われた「第三十五回宮城県人会敬老祝賀会」の取材に出かけた。現在母県から敬老祝い金を出しているのは、宮城と愛知県人会だけ。し

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2007年10月31日付け  沖縄に帰るに帰れなかった―。八年越しで完成したブラジル読谷村人会の記念誌。出版祝賀会の席上、編纂委員長の知花眞勲さんの、ほっとした表情が印象的だった。  知

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2007年10月31日付け  国家通信監督局(Anatel)がテレフォニカのテレコンの買収を認めた後も、テレフォニカ傘下のVIVOとテレコン傘下のTIM(ともに携帯電話のオペレーター)は

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2007年10月31日付け  二〇一四年サッカーW杯がブラジルに決まり、ブラジルマスコミは一斉に報じている。その中、ジアリオ・タウバテ紙二十九日付けで、イタリア系二世であるセーラサンパウ

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2007年10月31日付け  あらゆるニュース番組が、二〇一四年のサッカーW杯のブラジル決定を祝う話で沸いている。一九五〇年のブラジルW杯では、決勝戦が行われたリオのマラカナン蹴球場でウ

Back to top button