コラム

  • コラム オーリャ!

    2007年8月4日付け  先月、イタクァケセツーバの市立ナカハラダスミヨシ体育館で、第四十六回全伯相撲大会が行われた。選手は全伯から男女合わせて約四百人。その中で日系人の姿が十数人と淋しい。北部のパラ

  • 東西南北

    2007年8月4日付け  リオデジャネイロ市は、パン・アメリカン大会が終るなりドンパチへ。エコノミストやル・フィガロなどは、カブラル・リオ州知事の徹底応戦に驚き、「世界で最も粗暴な警察の一つ」と報じた

  • 東西南北

    2007年8月3日付け  米国からブラック・ボックス報告書が送付された。法相の娘ルシアナ・ジェンロ下議(自由社会党=PSOL)が、通訳に指名されていった。 ル「英語が解せない皆さんは、ET(宇宙人)で

  • 大耳小耳

    2007年8月3日付け  先日、リベルダーデ区のガルボン・ブエノ街を歩いていると、人だかりが。事故か何かと思ったが、テレビドラマの撮影をしていた。どんな場面かと思えば、強盗に鞄を奪われるシーンの撮影だ

  • コラム 樹海

    2007年8月3日付け   戦前、日本人入植地では自分の家より先に学校を建てた――随分聞かされた話である。子供移民(準二世)たちが、いま日本語を読み書き、話すことができるのもそのお陰だ、と準二世自身の

  • コラム オーリャ!

    2007年8月3日付け   アルゼンチンの読者が同船者の消息を尋ねていると聞き、紙面で呼びかけた。船中で親しくなり、約十年間文通をしていたが、度々の引越しで消息が途絶えたという。  記事が出た当日、二

  • コラム オーリャ!

    2007年8月2日付け  視覚障害者のスポーツ大会の開会式が、サンパウロ市内のホテルで開催されるということで取材をするために赴いた。式が進むに連れ会場のボルテージは最高潮に達していく。  自分たちの国

  • 東西南北

    2007年8月2日付け  アントニオ・C・マガリャンエス上議ありし日の上院。サルネイ上議と二人は北東部のボスで盟友だが、二人の論争は絶えることがなかった。 ア「黙って、オレの言うことを聞け。オレにお説

  • 大耳小耳

    2007年8月2日付け  日本の大学なども夏休みに入った頃だろう。東洋街でも旅行者らしき日本人の姿を見かけるようになったが、少々あぶなっかしいなと思う場面もある。先日鳥居のそばで見た数人の女性は、こち

  • コラム 樹海

    2007年8月2日付け  先日の新潟県中越沖地震での柏崎原発水漏事故に関して、外国通信社はいかにも煽り気味の論調で大々的に報道しており、読んでいて冷や汗ものだった▼仕事柄、伯字紙報道を毎日チェックする

Back to top button