コラム
-
コラム オーリャ!
2007年7月21日付け 「二十年前から言われてきたテーマ」 十九日に開催された海外・汎米日系人大会の代表者会議で「世代交代」について多くの意見があり、かつての代表者からそんな言葉を聞いた。 ア
-
東西南北
2007年7月21日付け ウオールストリート・ジャーナルが、惨事は航空管制トラブルと無関係で、ルーラ大統領は責任を免れると報じた。しかし、BBC放送は責任を免れないという。「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎
-
大耳小耳
2007年7月20日付け 海外・汎米日系人合同大会が十八日、はじまった。十五カ国、五百人の日系人が一堂に会する開会式の様子はやはり壮観。国によって微妙に雰囲気が異なるのも興味深い。出席者には連邦判事
-
コラム 樹海
2007年7月20日付け 県人会連合会の調査によれば、県費留学生、県費技術研修員の数の減少が著しい。〇三年に比較して、〇七年の両送出実績は、三分の一から半分だという▼小泉前政権の施策がもろに影響して
-
コラム オーリャ!
2007年7月20日付け 日本から来伯した二期会会員の森敬恵さん、吉川健一さん、長谷川忍さんが「よみがえれ!日本の心コンサート」を十五日に文協大講堂で開催した。日本会議が主催、歓迎会も西林万寿夫総領
-
東西南北
2007年7月20日付け 地下鉄アウト・デ・イピランガ駅の落成式が行われた六月、祝典に招かれたモランド州議(ブラジル民主社会党=PSDB)は、テープレコーダーを持った男から開通の辞を頼まれた。州議は
-
大耳小耳
2007年7月19日付け サンパウロ市東部にあるカラオケに入店したら、偶然にも八日に行われたミス琉装に出場した美女たちがいた。ミスに輝いたアダニヤさんも友人、恋人と一緒に。驚いたのは、ミスに出場した
-
コラム 樹海
2007年7月19日付け 「中長期的な観点からの協会の運営基盤はきわめて脆弱である」。十八日、サンパウロ市で行われた海外日系人協会の運営会議では、そんな残念な言葉が聞かれた。毎年、皇室ご臨席のもと東
-
コラム オーリャ!
2007年7月19日付け 今週末に開催される「第十回フェスティバル・ド・ジャポン」は節目の年を迎えるため否応がなしに期待が高まる。 今年は会場全体を使用し、ブラジル国内では有数の日系イベントの一つ
-
東西南北
2007年7月19日付け コンゴーニャス空港惨事のニュースが入ったクリチーバ空港でTAMの支店長が訴えた。雨天の日の排水装置も完成していない、竣工早々の滑走路を使用するのは危険であったという。しかし