コラム
-
コラム オーリャ!
2007年7月11日付け いよいよ十二日から、日本で参議院選挙が始まる。編集部にも在外選挙に関する質問が届くようになった。 もう何十年もブラジルに住んでいるから、立候補者のことが分からない。教えて
-
東西南北
2007年7月11日付け ルーラ大統領は朝のコーヒー・タイムで「エタノール・カルテルを阻止する」と語り、エタノール包囲のオイル・マネーが暗躍していることで間接的にベネズエラへ警告した。ルーラ大統領と
-
大耳小耳
2007年7月11日付け 七、八日に行われた二十五周年記念ゲートボール大会ではブラジル内から約千五百人が集まった。開会式の入場行進まではまだ順調なのだが、式が進むに連れ、祝辞を述べている間に自分の席
-
コラム 樹海
2007年7月7日付け 戦後生まれの首相と持て囃された安倍政権が剣が峰に立たされている。久問防衛相の原爆失言から辞職に到る不明朗な動き、松岡利勝農相の自殺もある。安倍内閣が発足してからまだ8ヵ月なの
-
コラム オーリャ!
2007年7月7日付け 先日、サンパウロ州内のある日系施設でフェスタ・ジュニーナが行われた。その施設の入居者は大半が高齢者である。開始時間から会場は混雑しており、昼食時間になると長蛇の列ができるほど
-
東西南北
2007年7月7日付け 久しぶりに旅をする夫婦、七日朝の会話。 夫「オイオイ。二晩だけで九日は帰ってくるんだヨ。何それ、トランクにそんなに服をたくさん詰めこんで。何を考えてる?」 妻「だってクンビッ
-
大耳小耳
2007年7月7日付け 十二日に公示予定の参議院議員選挙まで一週間を切った。ここブラジルでも、郵便投票に加え、十三日から文協ビルでの公館投票が実施される。従来の比例代表に加え、選挙区への投票も可能に
-
大耳小耳
2007年7月6日付け 「地域警察活動プログラム」のモデル交番で勤務している人たちの楽しそうな表情が印象的だ。ブラジルの警察は怖くて近寄りがたいというのが通説。しかし、自分たちから心を開いて地域住民
-
コラム 樹海
2007年7月6日付け ブラジルで歌のチャリティショーを始めて今年で「二十周年」になる日本の歌手がいる。演歌の岡史朗さん。二十年前の八七年、東京でボランティア団体を主宰している奥田敏子さん(今年八十
-
コラム オーリャ!
2007年7月6日付け 取材などで色々なところへ行くが、またか、と思うのが朝食である。 パンにケイジョとプレズント、カフェにレイチ、ふんだんな果物で一丁上がりである。 多少違ったものもあるのだろ