コラム

  • 東西南北

    2007年7月6日付け  零細企業団体が四日、予算管理相に減税と税制の超簡略化を陳情した。 零「陳情を聞いて貰えないなら、予算管理省ビル前の電柱で首吊りをして見せます。そして同省を訪ねる人たちに、重税

  • 大耳小耳

    2007年7月5日付け  ポリーヌ・シェリエさんにブラジルの印象を尋ねると「USPの伯文学の授業で、いきなり仏文学の影響の話をやっていて驚いた。こんなに縁が深いと知らなかった」と目を丸くする。学内で仏

  • コラム 樹海

    2007年7月5日付け  かつて、リベルダーデ界隈だけで十三軒もの日本語書店があった。先日、太陽堂書店の藤田芳郎社長(87)と話していて、「一九五五年から六五年が全盛期でした」と聞き、寂しい思いをした

  • コラム オーリャ!

    2007年7月5日付け  イベント後のカクテルパーティーで、新聞記者仲間三人でお酒を飲みながら食事をしていた。朝からずっと取材をしていたため、疲れた身体にお酒が染み渡る。  取材対象のイベントは、主催

  • 東西南北

    2007年7月5日付け  天気予報。ブラジリアは今日も息苦しい空気に包まれるでしょう。航空管制トラブルとレナン・ゲート、ロリス疑惑と息苦しさに事欠きません。コンゴーニャス空港はトラブル当初、待合室でゴ

  • 大耳小耳

    2007年7月4日付け  三日午前十一時すぎ、サンパウロ市リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街のマンション前で強盗事件が発生した。被害者は台湾系と見られ、空港からタクシーで同マンションに着いたところ

  • コラム 樹海

    2007年7月4日付け  大相撲名古屋場所が始まる前、実施を予定した新弟子検査が中止となった。応募者がゼロだったからだ。九〇年代後半から、日本人の志願者の減少傾向が著しく、早晩こうなるのは予想されてい

  • コラム オーリャ!

    2007年7月4日付け  今年もサンパウロ市に桜の季節がやってきた。暖かい日が続いて開花が早まったせいで、桜祭りの関係者も心配している様子。  数ある桜の名所で最も大きいのは、やはり一千本以上の桜園を

  • 東西南北

    2007年7月4日付け  いま流行っている風邪は、レナン風邪と呼ぶ。一度取りついたら、離れない。上院議長は疑惑浮上後、モニカさんのお手当てを払っているのか。モニカさんの周囲では、プレイボーイ誌カメラマ

  • 大耳小耳

    2007年7月3日付け  看板が取り外されて淋しくなったガルボン・ブエノ。絵葉書にもなっている池崎商会の看板もなくなり、夜は少々暗くなった。リベルダーデの写真を撮っている知人も「(看板があるときに)撮

Back to top button