コラム

  • 大耳小耳

    2007年6月12日付け  七月二十二日投開票が予定されている参議院選挙を前に、北米ロサンゼルスの有権者が政局討論会開催にこぎつけた。世界の在外有権者にとっても初めての試み。選挙区投票の実現に留まらず

  • コラム オーリャ!

    2007年6月12日付け  「日本ではね『年寄りに優しくしましょう』っていうでしょ。ここではそんなこと一言もいわないんだから」。  以前「日本は道徳があるからいい」と聞き「そうかな」と誇らしく思ってい

  • コラム 樹海

    2007年6月12日付け  独サミットは、ブッシュ大統領が体調を崩すなどのハプニングもあったけれども、地球温暖化を防止するという最大の課題に積極的に取り組んだのを評価したい。2050年までに二酸化炭素

  • 東西南北

    2007年6月12日付け  ゲイ・パレードが十日、パウリスタ大通りで行われ四〇〇万人のゲイが集まったらしい。パレードに集まっただけで四〇〇万、出不精でパレードに行かないゲイと旅費がなくて行けなかったゲ

  • 大耳小耳

    2007年6月9日付け  ノロエステ線に平野植民地の悲劇があるように、ふるさと巡り一行が向かったソロカバナ線も歴史に事欠かない。ブレジョン植民地の創立者の一人、星名謙一郎の愛人お玉は小柄で色白な品のあ

  • コラム オーリャ!

    2007年6月9日付け  先日、あるフェスタジュニ―ナで、参加者の世話をする一人の女性。朝七時半から、活発に行動するその人は、バスの誘導も行い、目の前の坂道を通過していくバスを、全力疾走しながら追い駆

  • コラム 樹海

    2007年6月9日付け  鯨の尾身(オノミ)は真にうまい。尾の近くの肉で脂が乗っている。冷凍を半分ほど解かして刺身にし生姜醤油で口に入れると蕩けるような珍味で酒の盃は、もう一杯と重なる。この美味な鯨肉

  • 東西南北

    2007年6月9日付け  パン大会の聖火リレー打ち合わせでメキシコから帰国したリオデジャネイロ市のマイア市長を迎えた報告会議で。 A「どの会社の航空機で行って来たんですか」 マ「大統領セコハンのオンボ

  • 大耳小耳

    2007年6月7日付け  数年前に、日本の有名な会社経営者が来伯講演する話があったが、直前にキャンセルされた。その時、伯側で受け入れ準備していた関係者から、こんな話を聞いた。「偉い経営者なんだから、ど

  • コラム オーリャ!

    2007年6月7日付け  二年ほど前からJICAが「ブラジル地域警察活動プロジェクト」を開始している。同プロジェクトは日本とブラジルが協力してサンパウロ州内に日本の交番制度を導入し、日本のように治安を

Back to top button