コラム
-
コラム オーリャ!
2007年5月31日付け 誰もが心を弾ませ、子供から大人まで楽しめる運動会。家族総出で参加して、熱狂と歓喜の渦に巻き込む。 日本では定番になってはいるが発祥地はイギリスだと伝えられている。 日本
-
コラム 樹海
2007年5月31日付け 来年の百周年を超えてブラジルに残る日本文化とは一体何だろう。先日、県連ふるさと巡り一行と共に行ったプレジデンテ・プルデンテでも日本庭園を造る企画があると聞き、嬉しく思った▼
-
東西南北
2007年5月30日付け 上院の野党陣営は、カリェイロス上院議長が抗弁第一ラウンドを辛うじて通過と見ている。第二ラウンドは、カミソリ作戦の一環の宗教裁判が始まることを忘れてはいけないという。ガウタマ
-
大耳小耳
2007年5月30日付け ビールのブランド「ブラーマ」は一八八八年にスイス移民によって始められたと、Fator Brasilサイトで紹介されている。黒人奴隷解放令が出た年として有名だが、意外に身近な
-
コラム オーリャ!
2007年5月30日付け 七月に予定されている参院選まで、あと二カ月に迫った。初めて選挙区への投票が可能になった今選挙。サンパウロ市では三回目の公館投票だ。「今回は行ってみようか」、そう考えている人
-
コラム 樹海
2007年5月30日付け 学術的な研究も農業の技術革新も、「商売」にならなければ、先にすすまないようである▼さきに、この欄で西岡吾一さん(サンパウロ市モオカ在住)の「きのこの写真」話を紹介したところ
-
東西南北
2007年5月29日付け モンテビデオに設置されるメルコスル議会の準備で議員団が空軍基地の空港へ向かった。議員多数が乗ったバスの中で、サンパイオ下議(ブラジル民主社会党=PSDB)が言った。 「オレ
-
大耳小耳
2007年5月29日付け 松岡利勝農相が二十六日、自殺した。〇五年に続き今月初旬に来伯、記者会見の記憶が新しいだけに驚くばかりだ。今回の訪問で農相と会ったコロニア関係者は、「日本での再開を約束した。
-
コラム オーリャ!
2007年5月29日付け 「お金取ってるなんて知らなかったのよ」。老ク連に勤める宇野妙子JICAシニアボランティアは昨年からこの三月ごろまでの半年間、宮城県人会の依頼により折り紙教室を開いていたが、
-
コラム 樹海
2007年5月29日付け アレクサンドリア沖でクレオパトラの王宮とされる建物が発見されTVで放映された画像を観た人々は、びっくりしたに違いない。もう何年か前の話だけれども、今も東シナ海では、中世の沈