コラム

  • コラム オーリャ!

    2007年5月24日付け  いつまでも忘れることができないお袋の味。それは何年経とうとも薄れることのないものだ。  以前、取材後に一緒に食事をする機会を頂き、日本食を食べることとなった。  メニューを

  • 東西南北

    2007年5月24日付け  カリェイロス上院議長は二十二日、ブラジル民主運動党(PMDB)七州知事会議を召集した。出席者にロンドニア州ラウッピ知事の姿がない。ロゼアナ上議が言った。 「彼ネ、捕まっちゃ

  • 大耳小耳

    2007年5月22日付け  「コロニアの為に」を金科玉条にしてきた天野鉄人氏。日系社会のことを考えすぎて、孫の名前も覚えないほどだったのだが、今回主張が大きく変わり、伯政府に対するものとなったようだ。

  • コラム 樹海

    2007年5月22日付け  辞典を引いて「瑞穂」を見ると、青々とした稲の穂とあり、「みずほの国」は、昔、わが国をほめて言った呼び名―とある。今も列島は山が多く、乱開発が進んだとはいえ、 国土の70%は

  • コラム オーリャ!

    2007年5月22日付け  週末、盛況に行われた文化祭り。その盛り上がりを裏で支えていた百人以上のボランティアを中心となってまとめていたのが、青年文協のメンバーだ。  彼らは端午の節句にはイビラプエラ

  • 東西南北

    2007年5月22日付け  アウキミン州知事の時代、車の排気ガス削減会議で元USP学長のジョゼ・ゴウデンベルグ環境長官に知事が質問した。 ア「路線バスを全部ガス・エンジンに切り替えたら、どの位の排気ガ

  • 大耳小耳

    2007年5月19日付け  今どこに――? 一九七五年、平野植民地六十年祭のころに作られた平野運平の胸像。サンパウロ市に寄贈され、タマンズアテ川横に置かれたが、橋の設置工事にともない取り除かれて以降、

  • コラム 樹海

    2007年5月19日付け  憲法を改正する手続きを定めた国民投票法がやっと可決された。振り返って見ると、47年5月3日の施行から60年間も、憲法改正の法的な規定がなかったのが、むしろ―おかしい。しかも

  • コラム オーリャ!

    2007年5月19日付け  あるイベントで歌謡祭があった。参加者は、パラナ州から約九時間かけて駆けつけた人など、この日のためにと練習を積み重ねてきた人が数多くいる。  会場で聞いていると、とても華麗な

  • 東西南北

    2007年5月19日付け  議員お手盛り案に反対したアレンカール下議(自由社会党=PSOL)の演説を聞いた男、 男「高貴な下議の見識に感銘しましたが、下議は何故ヨレヨレのスーツを着ているのですか」 ア

Back to top button