コラム
-
大耳小耳
2007年5月1日付け 「皇族を選挙に巻き込まないで!」というブラジル日本会議関係者による文書が編集部に届いた。今回の文協選挙で当選した上原シャッパの第二副会長、多羅間俊彦氏に関してだ。「殿下を勝ち
-
コラム オーリャ!
2007年5月1日付け 「日系コロニアはもう忘れてしまっている」。四七年に日系として初のサンパウロ市市議に当選を果たし、以後三十年にわたって政治に携わった田村幸重氏をあげ、本村巌さんはつぶやいた。
-
東西南北
2007年5月1日付け ルーラ大統領はチリのラ・モネーダ宮でバチェレ女性大統領と会見、カメラマンからフラッシュの嵐を浴びた。 ル「私のモテモテ振りには、驚いたでしょう」 バ「この間の歓迎振りはもっと
-
コラム 樹海
2007年4月28日付け 北方領土の返還問題で知られるエリツイン前大統領が逝く。故・橋本龍太郎首相との交渉は難航もしたが、それでも解決へ向けて一筋の道が開けたかのような印象を与え「歯舞や色丹が返って
-
大耳小耳
2007年4月28日付け 日本の小説家で一番好きなのは、在日韓国人作家の柳美里、と話すゼリデス・マリア・リヴァスさん。準二世文学を研究家だけあって、納得の好み。「興味のあるものが多すぎて、研究に集中
-
コラム オーリャ!
2007年4月28日付け 先日、朝早くから多くの人が集まり、大きな俳句大会が行われた。朝から張り切る一人の女性の姿が目につく。もうこの日を待っていたかのように元気の良い人で、周りの人たちは俳句の話で
-
東西南北
2007年4月28日付け 政府は遺族年金の見直しを検討中である。対象となるのは、扶養家族がない、定期収入がある、定期収入がある人と再婚した、遺族が若い、遺族がすでに他の補助金を享受している場合。予想
-
コラム 樹海
2007年4月27日付け 和歌を詠まれた香淳皇后は亡くなられ、その和歌の〃主人公〃達もほとんどいなくなったが、記録された石碑は残る――▼神戸の日伯協会のボレチン『ブラジル』は、最新号で横浜市のみなと
-
コラム オーリャ!
2007年4月27日付け 文協選挙がこのような状況になるのは二度目だが、会員直接投票制だった前回とはかなり様子が違う。 投票権のある百六人の評議員を取り込めばいいわけだから、自然と水面下の動きにな
-
東西南北
2007年4月27日付け ミルクの包装に「母乳は牛乳に優る」と印刷することで下院は二十日、議論が白熱した。 「なぜ諸君は、牛乳販売のジャマをするのか」 「牛乳も悪くないが、全員赤ちゃんだったとき、お