コラム
-
コラム オーリャ!
2007年4月4日付け 「ネクタイを買わないか?」。とある夜、リベルダーデのバールでボケッとしていると、その老人は話しかけてきた。 背広の上下に短く刈った白髪、手にはがっちりとしたトランク。商人と
-
コラム 樹海
2007年4月4日付け 聖東地区の一文協の役員から、会館をどこかに寄贈したいのだが、新聞社さんの意見も聴きたい、と電話があった。本当に思い余っているようだった▼時価評価十数万レアルの会館(建物と敷地
-
東西南北
2007年4月4日付け 二日に行われた三軍の長とルーラ大統領の会議は、一九六四年のウムを言わせなかったクーデターに似ているとクラリン紙が報じた。フィナンシャルタイムズ紙は、長い目で見れば民間主導の航
-
大耳小耳
2007年4月3日付け 三十一日の評議員選挙に投票権を持っていたのは、千五百二十三会員。三十日までに投票された総投票数は、七百四十七。当日分三十四を加えるとなんと、笠戸丸移民の数、七百八十一人とピッ
-
コラム オーリャ!
2007年4月3日付け 日本語センターは、教師らの本邦研修廃止を含めた見直し案反対の署名活動を続けている。手紙で電話で説明、一千以上の団体に協力を訴えた。 「南米の日本語教育はアジアやヨーロッパで
-
コラム 樹海
2007年4月3日付け 「沖縄神話」の一つがやっと崩れた。あの沖縄戦争で渡嘉敷島と座間味島の住民らが、当時の軍隊の命令で集団自決したという捏造の話を掲載していた高校の教科書に検定意見がつき、記述が修
-
東西南北
2007年4月3日付け フォーリャ紙がブラジルの歴史上偉大と思われる人物の投票を行ったところ、一位にヴァルガス元大統領が選ばれた。続いて二位にクビチェック元大統領。三位はマッシャード・デ・アシス。四
-
大耳小耳
2007年3月31日付け アマゾン特産のフルーツ「アサイー」の冷凍加工品を日本に輸入販売している株式会社フルッタフルッタは二十六日、日本での人気拡大に貢献したとして、サッカー選手やタレントら三人を第
-
コラム オーリャ!
2007年3月31日付け 「先が見えないんだから、誰がやっても同じ!」。先日、ノロエステ日本文化教育普及会の総会が行われたが、会の会長選出に際して、こんな言葉が会場から飛び出した。 「一年間だけ」
-
コラム 樹海
2007年3月31日付け 日本は地震や津波が本当に多い。古くは関東大震災があり近くは阪神淡路大震災では6434人が死亡し負傷者は44000人。家屋は10万五千棟が全壊し高速道路も崩壊した。1964年